2012年3月アーカイブ

120331lash_2.jpg 120331lash_1.jpg

LASH新越谷ヴァリエ店さまとららぽーと新三郷店さまにて

LASHジャパンさまより東日本復興支援として新発売のチャリティーソープ「しあわせの種まき」が発売されています。(2012年3月1日~2012年3月31日)
メックスをマイショップとして紹介してくださっている店舗さまはこちらから
http://www.lushjapan.com/contents/charity_soap/myshop_charity.asp
すべての店舗にご挨拶にお伺いさせていただきたいと思っていますが、すみません。全部にお伺いする時間がありません。メックスの本部に近い新越谷ヴァリエ店さまとららぽーと新三郷店さまにご挨拶をさせていただきました。
どちらのお店も大勢のお客様でにぎわっていました。また、スタッフのみなさまが楽しそうに輝いて接客をされていました。メックスもこういう職場作りをしたいと常々願っているような職場の雰囲気でした。大変、勉強になりました。

協力
LASHジャパンさま
http://www.lushjapan.com/

tomo

120330jcn_1.jpg
開会のあいさつ

「2年目の被災者・避難者支援の在り方を考える」のテーマをもとに、これからのこと、広域避難の現状について報告をお聞きしました。
また、懇親会では、各地で活動されている団体や企業の方とお話をさせていただきました。
今後も様々な方面の方々と協力しながら支援活動を継続していこうと思っております。
みなさま、ご指導、ご協力をよろしくお願いいたします。

tomo

120329naganuma_1.jpg 120329naganuma_2.jpg
初級クラス 大賑わいでラジオ体操&バランスボール

120329naganuma_3.jpg 120329naganuma_5.jpg
中級クラス 小さいお客様がいらっしゃって和やかでした

寒さ暑さも彼岸までといいますが、一番の寒い時期が過ぎたように感じます。
寒い時期は調子が悪くてお休みされていた方も、久しぶりに参加され、
「身体が動くかどうか心配はあるんだけど、暖かくなってきたから、また通わせてね、」
と、教室に戻ってきてくださいました。

私たちの教室は、
・ご自身の体力に合わせたクラス作り
・クラス内でも動作パターンを作り、いろいろな体力の方にご参加いただけるようにプログラムを作成しております。
初めて参加、もしくは久しぶりの参加の方に楽しく体操していただき、継続していただけるよう、よりよいプログラムの作成に励みます。

tomo

120327mizu.jpg 120327mizu_2.jpg
車に積み込んではいチーズ!     自転車の荷台に乗せてお母さんのお手伝い

120327mizu_3.jpg 120327mizu_4.jpg
ジュースもお渡しさせていただきました


今年度最終日のこの日は、たくさんの子どもさん連れの方においでいただきました。
お渡しさせていただいた水は約3.6トン。
ハインツさまご提供のジュースも子どもたちは大喜びでした。

協力


LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/

ボランティアのみなさま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120326chikuchiku_2.jpg 120326chikuchiku_3.jpg
便利ハンカチを作りました

120326chikuchiku_1.jpg
それぞれの作業に励んでいます

今週の金曜日に完成予定の作品の制作ペースが速く進んでいるので、今日は短時間で便利グッツを作りました。
正方形の布を十字に縫うだけ。
これで小物を入れたり、お風呂セットを入れたり、きれいなものと汚れものを分けて入れられます。

tomo

120326yushin_2.jpg 120326yushin_3.jpg
ボールパス&キャッチでは3つが集中!キャッチ成功!  バランス~星のポーズ

120326yushin_6.jpg 120326yushin_5.jpg
2チームに分かれてウォーキング   


今日の体操教室では、教室終了後に希望者と共にウォーキングに出かけました。
道を歩く時のポイント
・往復で同じ経路の場合は行き帰り同じ側の道を通る
・胸をはる
・腕を後ろに引く
・歩幅はできるだけ大きく
・がんばりすぎない
など、確認しながら歩きました。

今後は体力に合わせて、20~30分ほど天気の良い日はウォーキングを取り入れて行きます。

tomo

120325ichigo_9.jpg 120325ichigo_1.jpg
いちご狩りの受付所へ

120325ichigo_2.jpg 120325ichigo_5.jpg
コンデスミルクをもらってからハウスへ  真っ赤ないちごがたくさん

120325ichigo_7.jpg 120325ichigo_4.jpg
甘くてとってもおいしい!

120325ichigo_6.jpg 120325ichigo_8.jpg
みんなで記念撮影

120325ichigo_10.jpg 120325ichigo_11.jpg
いちご狩りの後に、松川浦さかえそうさんでお風呂をもらってきました


子ども達は春休みに入りました。
仮設住宅にお住まいの方や子ども達と相馬市へいちご狩りと日帰りお風呂に行ってきました。

いちごのハウスに入ると、まっかに実ったいちごがたくさんなっていました。
子ども達はもちろん、大人も大喜び。
いちごでおなかいっぱいになった後、お風呂に伺いました。

伺った和田観光苺組合さんは津波被害を受け、また松川浦のさかえそうさんは高台にあり建物への津波被害はありませんでしたが釣り客が来なくなってからも、営業をされています。
少しでも力になれたらと思い、みなさんにお声掛けをして伺いました。

tomo

120324kasetsu_2.jpg 120324kasetsu_3.jpg
犬のお散歩のお手伝い

120324kasetsu_5.jpg 120324kasetsu_4.jpg
乾杯。 ごちそうさまでした!


仮設住宅へ伺って、生活体験をさせていただきました。
今回、体操教室へ参加してくださっている方の協力で実現することができました。
伺ったお宅では大型犬1頭、猫3匹を飼っています。
隣のお宅からテレビや話し声が筒抜けになる状況でしたが、
「我慢するの。息子や娘にも我慢だよ、我慢すんだよ、と言い聞かせているんだよ」。
「ここに決まってよかったよ。みなさんに助けられて本当に助かってるよ」。
「集会所ではいろいろしてもらってるから、忙しいんだよ」。

夜には、お孫さんの写真を見せていただきました。
寂しくないようにと、娘さんが持ってきてくれたとおっしゃっていました。

お炊事は今までのように広く台所や大きな道具が使いないけど、と言いながら、ごちそうをたくさん作ってくださいました。本当においしかったです。

tomo

120323chikuchiku_1.jpg 120323chikuchiku_2.jpg
作品の形が出来てきました  こちらでは一息休憩のお菓子タイム

今回は大型の大柄作品なので、メンバーはゆっくり製作に取り掛かっています。
最近のちくちく会は、孫の世話(春休み中)やお墓参り(お彼岸)、一時帰宅などがあってお休みされる方が多くいらっしゃいます。
そのため、作品の仕上がりが遅くなって気をもむメンバーもいるので、1つの作品に取り掛かる期間を長めに設定しています。

tomo

120323naganuma_1.jpg 120323naganuma_2.jpg
初級クラス  満員御礼! ラジオ体操&ストレッチ

120323naganuma_3.jpg 120323naganuma_4.jpg
中級クラス  1kgと2kgのメディシンボールをつかっての筋トレと背中筋トレ


今日の集会所は支援物資が届いていたので、物資にぶつからないように体操教室を開催しました。

初級クラスは男性の方が奥さまと一緒にご参加いただきました!
男性の参加者がなかなかいらっしゃらないので、とてもうれしいことです。

中級クラスは、お孫さんの春休みでお休みされる参加者が多数でしたが、筋トレのフォーム作りなど細かいチェックなどをしました。

tomo

120320mizu_4.jpg 120320mizu_1.jpg
水とジュースのお渡し

120320mizu_3.jpg 120320mizu_2.jpg
祝日だったせいかお子さんが大勢いらっしゃいました


いいお天気の中、水の配布会を行うことができました。
今日お渡しした水は約3.6トン。
また、ジュースも喜んで受け取っていただくことができました。


協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/

配布会
ボランティアのみなさま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120319chikuchiku_1.jpg 120319chikuchiku_2.jpg
釣りセットとままごとセットの完成品、保育園へ寄贈する予定です

きなこさまから送っていただいたハンドメイド支援の写真をアップしておりませんでした。
ちくちく会では、パッチワークを主に作成していますが、お手玉(保育園児に寄贈用)や革製品チャレンジなどしています。
手芸教室を開催しているきなこさまからフェルトやビーズ、スイーツデコ(飾り)のキットなどを数度に渡り、お送りいただきました。
遅くなりましたが、完成品のご報告です。
つりとままごと、それぞれ新学期に保育園さんにお渡しする予定です。
お渡しした際に報告をさせていただきます。


協力

きなこさま
http://kinako.yoka-yoka.jp/e819954.html
きなこ教室さま
http://kinako123.jimdo.com/

tomo

120319seiai_1.jpg 120319seiai_2.jpg
始まりのご挨拶前に整列      ウォーミングアップ

120319seiai_3.jpg 120319seiai_4.jpg
2人組で体側伸ばし        背中あわせ座り&立ち

120319seiai_5.jpg 120319seiai_6.jpg
足合わせぎったんばっこん     手と足合わせぎったんばっこん


聖愛保育園で体操教室を開催させていただきました。
参加園児は月ぐみさん(5歳児)6名と星ぐみさん(4歳児)8名の計14名。

まずはウォーミングアップ。
軽く歩き、ストレッチ。
その後かけっこやハイハイなどをしてアップ完了。

メイン種目その1は1人でできるバランス体操。
片足立ちや星のポーズ、飛行機のポーズで数を数えて姿勢保持をしました。

メイン種目その2は2人でタイミングを合わせる体操。
座って自転車こぎや、背中あわせ立ち座りなどをしました。

園児は初めての動き方やお友達とタイミングを合わせて体操することにとても喜んでいました。
「少し難しかったけど、できたよ!」
とできたことにとてもよろこんでいました。

参加していただいた先生方からは
「室内で楽しい運動ができました。
子ども達がとても喜んでいました。
本当にありがとうございました」。
と感想をいただきました。

聖愛保育園では30分ほど外遊びをしていますが、今までのように山への散策や自由な外遊びができておらず、子ども達の成長へ不安を持っています。
室内での運動普及の活動はこの地域でまだまだ必要とされています。
今後も運動支援の活動を続けていくために、みなさま、どうかご支援をよろしくお願いいたします。

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

この事業は
「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」
の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo

120319yushin_1.jpg 120319yushin_2.jpg
ボールパス&キャッチでは大きな笑いがでます。

120319yushin_3.jpg 120319yushin_4.jpg
バランスボールでも素敵な笑顔!   ハインツさんからのジュースをお渡し


今日は参加者のかたからの声をご紹介させていただきます。

「仮設ではおっきな声で笑うことないんだよ~
だからね、ここ(体操)にきて、1週間分笑うんだ」。

「体操を始めてよかった。最初は自分のためにと言い聞かせてやっていたけど、
いまじゃ、身体を動かせる体操の日が楽しみになった。
身体を動かすとすっきりする」。

「おばあさんの介護をしているから、遠出できないの。
家のそばでこういうこと(体操教室)をやってもらえるのは本当にうれしい」。

「体操を週1回続けて、(始める前に比べて)少し身体が動くようになってきたよ。
これからも続けていきたいから、先生、教室止めないでね」。

体操教室を始めたころはお話、笑顔や笑い声は少なかったですが、現在はとてもにぎやかになりました。
参加者は、
"ひとりでは運動できないが、
みんなと一緒なら楽しく続けられる"
状態です。
今後も体操支援を続けていく必要があります。
みなさま、どうか暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

協力
ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/

tomo

120318yamamoto_2.jpg 120318yamamoto_1.jpg
ウニモグから洗濯機を手降し、お渡しの記念撮影

120318yamamoto_3.jpg 120318yamamoto_4.jpg
木の切り倒し現場でミーティングと準備運動

120318yamamoto_5.jpg 120318yamamoto_6.jpg
前日同様にスリングとワイヤーをかけて、ひっぱります

120318yamamoto_8.jpg 120318yamamoto_9.jpg
木を倒して、運ぶ作業を繰り返します

120318yamamoto_12.jpg 120318yamamoto_13.jpg
終了時には道路の向かいの家が見えるようになりました 記念撮影をして終了


現場に迎う前にテラセンさんに、白石ハウビングさまからご提供の洗濯機と衣類乾燥機をお渡ししました。
大切にボランティアハウスで使用するとのとこです。

木の切り倒し現場では前日に引き続き、てごうし隊のみなさんと作業にあたりました。
作業終了の頃には見渡しがよくなっていました。

残りの木は次回に持ち越しです。


協力
お寺ボランティアセンター(テラセン)さま
http://ameblo.jp/teracen/

てごうし隊さま
http://tegoushitai.com/

洗濯機・衣類乾燥機
株式会社白石ハウビングさま
http://www02.jet.ne.jp/~haubingu/menu.html

車両
日本財団さま
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120317yamamoto_2.jpg 120317yamamoto_1.jpg
本日の現場とミーティング

120317yamamoto_3.jpg 120317yamamoto_4.jpg
前回まで切った木の整理      重たいです

120317yamamoto_5.jpg 120317yamamoto_6.jpg
ウニモグでひっぱる準備、スリングをかけワイヤーをかけます

120317yamamoto_7.jpg 120317yamamoto_8.jpg
準備が整ったら、退避し、ウニモグでひっぱります

120317yamamoto_10.jpg 120317yamamoto_11.jpg
倒した木をカットし、運びます

120317yamamoto_9.jpg
記念撮影

宮城県山元町での木の切り倒し作業。
本日は広島からてごうし隊のみなさんがボランティアにきていただきました。
あいにくの雨でしたが、安全に気を取りながら作業を進めました。

明日に続く


協力
お寺ボランティアセンター(テラセン)さま
http://ameblo.jp/teracen/

てごうし隊さま
http://tegoushitai.com/

車両
日本財団さま
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120316somahoikuen_1.jpg 120316somahoikuen_2.jpg
平均台で四足歩き、2本使って四足歩きの練習

120316somahoikuen_3.jpg 120316somahoikuen_4.jpg
じゃんけんはまわりもドキドキ!  体操後のストレッチその1

120316somahoikuen_5.jpg 120316somahoikuen_6.jpg
ストレッチその2  体操教室のお礼に園児がお歌を手話で歌ってくれました

120316somahoikuen_7.jpg 120316somahoikuen_8.jpg
お手紙とお花をいただきました   「小学生になってもがんばります」!といって送ってくれました


10月から始まった相馬保育園での体操教室は最終日を迎えました。
初日は、あまり上手に身体を動かせていないという印象を受けましたが、体操教室、保育室、家庭での練習で子ども達は様々な動きを習得していき、大きく成長しました。
この地域では保護者は放射能への不安から、子どもを安心して外で遊ばせることができません。
子どもの成長のために、室内での体操教室を来年度も続けてほしいと声が上がっています。
また、他の団体(保育園や児童館)から同様の要請を受けています。

子どもの健やかな心身の成長のために、今後も運動支援活動を続ける必要があります。
活動を続けるためには資金が必要です。
みなさま、どうか、ご支援をよろしくお願いいたします。

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

この事業は
「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」
の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo

120316omika.jpg 120316ota.jpg
大甕小学校、太田小学校にて。

南相馬市の大甕小学校、太田小学校に日本ハインツさまからご提供いただいたアップルジュースとグレープフルーツジュースをお届けしました。
とても喜んで受け取っていただきました。

学校再開には、PTAが協力して校内の除染活動をして、子ども達が通う学校の環境を改善しました。
どちらも小学校も昨年、学校を再開しましたが、震災前の児童数の約半数です。
そのため、学校単位でのスポーツ少年団活動などが難しくなり、合同チームを結成したするなどし、どうにか活動を続けている状況です。
子ども達の成長や活動をサポートするために、なにかのお手伝いをしていこうと思っています。

協力
ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120315naganuma_1.jpg 120315naganuma_2.jpg
初級クラス ワンポイントレッスン  おひとりずつ立ち姿勢の撮影

120315naganuma_3.jpg 120315naganuma_4.jpg
中級クラス ワンポイントレッスン  撮影後、テレビモニターでそれぞれ確認

120315naganum_5.jpg 120315naganuma_6.jpg
中級クラスの筋トレとフォームチェック


今日の体操教室の始まりは冷たい雨でしたが、徐々に止み、後半にはお日様が顔を出して暖かくなりました。
ワンポイントレッスンで、前後、左右バランスについてお話をさせていただき、お一人ずつ姿勢の確認のために撮影をしました。体操で筋バランスを整えて行きます。3ヶ月に同じ姿勢での撮影をして、運動の成果をみる予定にしています。
近い将来の目標を立てることで、参加者の方々の意欲や継続につなげられます。

メックスでは参加者の方々の健康維持、向上のために活動を続けて行きます。
みなさま、暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

体操教室終了後、ハインツ日本株式会社さまからご提供のジュースを参加者さまにお渡しをしました。
みなさん、とてもよろこんでおいででした。

協力
ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/

tomo

120313mizu_1.jpg 120313mizu_2.jpg
水の配布受付でパチリ      中学校の卒業式後にお母さんと一緒に来てくれました

120313mizu_6.jpg 120313mizu_3.jpg
ハインツ日本さまからのジュースのお渡し  聖愛保育園さんの車に水をリレーで運び込み

120313mizu_4.jpg 120313mizu_5.jpg
坂戸市鶴舞自治会さまからの雑巾のお渡し  聖愛保育園さんとボランティアのみなさん

今日の配布会は先週に大多数のかたに2週間分のお渡しをしたため、忙しさが半減しました。
空いた時間を使い、ボランティアさんには倉庫の棚の整理、お花のお手入れをなどもしていただきました。

今日の配布会では、ハインツ日本さまからのジュースを一緒にお渡しをさせていただきました。
また、聖愛保育園さんには、坂戸市鶴舞自治会さまよりお預かりの雑巾をお渡しさせていただきました。この雑巾は除染のためにとお預かりしたもので、子どもたちへお渡しをさせていただきます。

協力

ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/


LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

雑巾
埼玉県坂戸市鶴舞自治会さま


配布会
ボランティアの皆さま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120312yushin_1.jpg 120312yushin_2.jpg
3回目のワンポイントレッスン    タオルストレッチ

120312yushin_3.jpg 120312yushin_4.jpg
ボールパスキャッチでは大笑い!    筋トレもがんばります

120312yushin_5.jpg 120312yushin_6.jpg
筋トレその2~腹筋もがんばります!   バランスボール

体操教室前のワンポイントレッスンでは、左右、前後バランスなどのお話をさせていただきました。
参加者のみなさんは、気になっていたポイントだったようです。
お話後、1人1人正面から写真を撮り、テレビのモニターでそれぞれ映し出して確認をしました。
「体操教室では筋バランスを整えていきましょう」
とお話をさせていただきました。

教室終了後にハインツ日本さまからお預かりのアップルとグレープフルーツジュースをお渡しさせていただきました。


協力
ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/

tomo


ウニモグ作業のボランティアの方を募集します。

作業内容はこのような感じです。
http://npomex.com/2012/02/2012225-2.html


日時:
2012/3/17(土) 09:00 ~ 夕方まで
2012/3/18(日) 09:00 ~ 夕方まで

場所:
宮城県山元町 テラセン集合(現地集合、現地解散。駐車場有り)
 http://ameblo.jp/teracen/

内容:
テラセンさんとの共同作業で、ウニモグ部隊は木の切り倒しのウインチ作業をします。
その作業助手をお願いします(ボランティアの方の運転はありません)。

人数:
若干名(先着順)

参加費:
なし

必要な個人装備:
・長靴、踏み抜き防止のインソール
・ヘルメット(あれば)
・作業着、防寒着
・作業用手袋
・お弁当、飲料
・その他個人作業に必要な装備
※お持ちで無い方はお問い合わせください。貸し出し品が有ります。


お願い:
津波被災地での作業ですので、それをご認識された上でご参加ください。
リーダーの指示に従ってください。
記録写真を撮ります。
ボランティア保険は各自お入りください。

無料の泊まりの必要な方はメールでお知らせください。
確約はできませんが関係先で無料で手配ができます。寝袋持参でお願いします。

担当:鈴木

参加ご希望の方:
参加ご希望の方は、メールの件名を下記にして、下記内容を記入の上お送りください。
お問い合わせやご希望のある方は、備考欄にお書きください。

メールの宛先:
info☆npomex.com (☆を@に変えてください)

----------------------------------------------
メールの件名:
2012/3/17(土)~18(日) ウニモグ作業のボランティア参加希望

お名前:
年齢:
性別:
ご住所:
電話:
備考:
----------------------------------------------

120312chikuchiku_1.jpg 120312chikuchiku_2.jpg
西陣バックが完成しました!     追悼会のお茶とお菓子の準備

今回出来上がった作品は、難易度がとても高いものでした。
メンバーでそれぞれの仕上がりを褒め合いました。

記念撮影後、ミニ追悼会を行いました。

メンバーの中に家族を亡くされた方もいます。
追悼会では、1人ずつ震災時のことやそれぞれの避難,
この1年の話を聞き、それぞれの苦労を思い合いました。
そしてこれからも前向きにやっていこうと、確認し合いました。
今後も助け合いながら活動を続けて行こうと思います。
みなさま、暖かい応援をよろしくおねがいいたします。

今日、追悼会の前にお手紙とフェルトなどの物資をいただきました。
お手紙は追悼会で読み上げさせていただきました。
メンバー全員、心よりお礼申し上げます。

tomo

120309somaho_1.jpg 120309somaho_2.jpg
相馬保育園さまにて 協力してリレーでジュースを運びます。園長先生と記念撮影

120309minatoho_1.jpg 120309minatoho_4.jpg
みなと保育園さまにて リレーでジュースを運び、台車で移動。

120309minatoho_3.jpg 120309minatoho_2.jpg
おいしそうなジュースに子どもたちもにっこり    園長先生と記念撮影


相馬保育園での体操教室終了後、ハインツ日本さまからお預かりのアップルとグレープフルーツジュースをお渡しさせていただきました。
みなと保育園へ移動し、こちらでもジュースのお渡しをさせていただきました。
どちらの保育園でも保育士さんたちのご協力であっという間に運び込みが終了しました。

協力

ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/

車両
株式会社ガリバーインターナショナルさま
http://www.glv.co.jp/

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120309somahoikuen_1.jpg 120309somahoikuen_2.jpg
久しぶりの体操教室で子どもたちはとても大はしゃぎ!  ベンチを使って平均台練習

120309somahoikuen_3.jpg 120309somahoikuen_4.jpg
平均台でバランス立ち        じゃんけんゲーム

120309somahoikuen_5.jpg 120309somahoikuen_6.jpg
レースは障害物競争~平均台を渡り、前回り、カゴにお手玉を投げ入れて次の走者へタッチ!

1ヵ月ぶりの相馬保育園での体操教室となりました。
今年度は残すところあと2回の開催。
新種目として平均台を使ってバランスを取る練習と、今年度練習してきた種目をまぜた内容としました。
マットでのでんぐり返し(前回り)は久しぶりでしたが、しっかり回ることができました。
また、お手玉投げもコントロールよくできていました。

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net


この事業は
「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」
の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo

120308jyusu_2.jpg 120308jyusu_1.jpg
ジュース到着!トラックから運びます   聖愛保育園さまにお渡し


ハインツ日本さまよりアップルジュースとグレープフルーツジュースをいただきました。
子ども支援プロジェクト、体操教室などでお渡しをさせていただきます。
さっそく、聖愛保育園さまにアップルとグレープフルーツジュースをお渡しをさせていただきました。

協力

ジュース
ハインツ日本株式会社さま
http://www.heinz.jp/

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net


tomo

120308naganuma_1.jpg 120308naganuma_2.jpg
初級クラス  ワンポイントレッスン  ボールキャッチパスでは小さなお客様が参加

120308naganuma_3.jpg 120308naganuma_4.jpg
バランスボールでお母さんに支えられてお子さんが挑戦  中級クラス メディシンボール


120308naganuma_5.jpg 120308naganuma_6.jpg
勢い余って頭と頭がゴチン!      中級クラス後、みなさんと一緒にお茶をいただきました


今日の初級クラスは(お母さんと一緒に)お孫さんがおばあちゃんを探しに来ました。
一緒にレッスンに参加していただくと、みなさんも小さなお客さんを大歓迎で迎えました。
ボールパスキャッチは小さな子が楽しめるように、自然といつもよりゆっくりペースとなりました。

中級クラスでは、1kgと2kgのメディシンボールを使って体幹トレーニングを取り入れています。

レッスン後、2月に退社したスタッフからの差し入れを談話室でコーヒーと一緒にいただきました。
ごちそうさまでした。

tomo

120306mizu_2.jpg 120306mizu_1.jpg
倉庫前で水の受け渡し中       はいチーズ!

120306mizu_3.jpg 120306mizu_4.jpg
スタッフが水を台に運んで行くと、お子さんも水を持ってポーズを取ってくれました


今日は2週間ぶりの水の配布会でした。
午前にとっても込み合うかもしれないと、スタッフは覚悟を決めていましたが、
11時くらいまで雨がぱらついていたことと、ピーク時間を避けていらっしゃってくださるようにお願いしていたためか、対応できないほどの込みようはありませんでした。
午後は天気も回復し、たくさんの方においでいただきました。
本日お渡しさせていただいた水は約4.2トンです。

前回の配布会の記事に書かせていただきましたが、現状のままでは水が3月いっぱいでなくなる見通しです。
子どものために安全な水を必要としています。
みなさま、どうか水のご支援をよろしくお願いいたします。


協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

配布会
ボランティアの皆さま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120305chikuchiku_1.jpg 120305chikuchiku_2.jpg
あいにくの雨のなか、10名の方がご参加  新らしい作品に挑戦中!

前回まで取りかかっていた「何度も涙を飲みながら作った」作品が仕上がり、今回は少し簡単な作品に取り組み始めました。
いつものように、片側ではちくちく、もう片側では次次回作の型紙作りに励み、布切りは手が空いているいるひとが協力しました。

tomo

120305yushin_1.jpg 120305yushin_2.jpg
体重、血圧測定後、レッスン前はおしゃべり  身体の筋肉のバランスについてワンポイントレッスン

120305yushin_3.jpg 120305yushin_4.jpg
筋トレ:クランチ(首が痛い人はタオルでカバー)  バランスボールでつま先&かかとタッチ


先週お休みをいただいたので、2週間ぶりの体操教室を開催しました。
体重の測定後はここ2週間のことをお話してくださいました。

レッスン前にワンポイントレッスンを前回に引き続き行いました。
今日のテーマは「身体のバランス」について。猫背や反り腰になるのを防ぐにはどうしたらよいかなどをお話しました。筋トレ時はそういった話を聞いたうえでご参加いただいているので、みなさん熱心にされています。

参加されている方は、ご自身の体力の衰えや運動不足による不調を訴えるようになっています。そして、体操教室の継続を望まれています。
今後も活動を続けていくために、みなさまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

tomo
English Page



熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)

ひと涼みスタイルBOOK



カテゴリ