いわき市プロボノの災害救援の持ち物リスト
(アーボリスト、植木、造園、重量鳶、農業などの仕事をされている方。それらに興味がある、目指す方)

1、ヘルメット
2、フェイスガード or 安全メガネ
(コンタクトレンズの使用はできません。必ずメガネを使ってください)
3、マスク(任意、防塵対策)
4、首巻きタオル(任意、通称「山ネクタイ」。ダニよけの首巻きタオル)
5、手袋(軍手、革手袋、ゴム手袋は支給されます)
6、作業着
7、安全靴 or セーブティブーツ + 踏み抜き防止インソール
8、防寒具、カッパ
9、ご自身の腰道具
10、飲料、お弁当

11、ボランティア保険に加入されている方はその保険証
(未加入の方は弊団の費用負担で加入できます。またはご自身でお住いの地区の社会福祉協議会にてご加入ください)

12、チェーンソー作業に関わる方は上記に加え最低限以下のものをご用意ください。チェーンソー作用はボランティア保険の担保外です(怪我や死亡に至っても保険が適用されません)。
・防護パンツまたはチャップス。ただしロープ作業をする場合は防護パンツに限る
・防護手袋

13、ロープツリーワークは、ボランティア保険の担保外です。

14、それらの作業をするに必要な、免許、資格、技能講習、特別教育などの免許証や受講証などを拝見します。

―――――

15、あると便利なもの
・サンダル(車内用)
・着替え(帰路用、温泉後の着替え)

――――――――――

MEXORG では、樹木や林業、重量物、農業などの方面でのプロボノ(専門職ボランティア)を主に災害救援活動をしています。
現在、アーボリスト、植木、造園、重量鳶、農業などの仕事をされている方、またはそれらにご興味をお持ちの方、目指す方のご参加をお待ちしております。

応募サイトは近日中にここに貼ります。

MEXORG で予定していました 6/18(日)の桜の剪定教室は、2023/6/2 - 3 の大雨への災害救援のため延期となりました。

災害救援においては、ボランティア参加者の方を改めて募らせていただく予定ですので、ご協力ご参加お願いいたします。

2023/6/12

MEXORG では、この写真のヒマラヤシダを GW 中に伐採する予定です。
場所は埼玉県吉川市内です。

撮影したのは1年ほど前ですが、ご覧の通り枯立木となってしばらく経ています。
危険木なので伐採しましょう、となりました。
MEXORG は、子どもたちの安全のためにボランティアで作業に参加いたします。

詳細が決まりましたら改めてアップします。

みなさまのご参加、お力添えお願いします。なお、ボランティアのため賃金や実費等は出ません。近日アップします Google Form よりご登録をお願いします。


P5271403.jpg

P5271409.jpg

関小学校の樹木の健全を保つための手入れをします。

吉川市立関小学校の樹木を守るために、自然樹生した小木やツタ、雑草の手入れや処分します。そうすることにより、本来からの樹木を健全に整えます。

この事業は、埼玉県みどりの活動支援補助事業として、吉川市教育委員会と協働でのボランティア活動です。皆様のご参加お力添えをお願いいたします。


日時/
2023(令和5)年
 1月21日(土) 22(日)
 1月28日(土) 29(日)
 2月4日(土) 5(日)
 2月11日(土) 12(日)  予備日

 09:00~16:00(受付08:30)
 一日だけ、半日だけも結構です


場所/
吉川市立関小学校
埼玉県吉川市吉川団地1-10
(JR 吉川駅より徒歩 20 分)
(東武バス吉川団地より徒歩すぐ)


――――――――――――――――――――――――

詳細:
ボランティアをお願いしたい内容の説明

・関小学校は創立50周年です。創立時からの木も50歳。
・これらの樹木を守るための手入れや、自然樹生した小木やツタ、雑草の手入れや処分をします。そうすることにより、本来からの樹木を健全に整えます。
・この事業は、埼玉県みどりの活動支援補助事業として、埼玉県、吉川市と協働でのボランティア活動です(1月内の活動 → 2月まで延期へ変更予定)。


お申込や当日の流れの説明
・ご参加いただける方は、各日 10 名程度を予定しています。
・事前にサイトからご応募ください。ネットでのお申し込みが難しい方はお電話でお願いします。事前申込のない方の飛び込み参加は安全上できません。
・参加費はかかりません。ご自身のお弁当や交通費はご負担ください。
・コロナ対策は厚労省の指針で行います。

・当日は
(荒天等で休止の場合は朝 06:00 までにサイトとツイッターに載せます)
08:30 から小学校西側の体育館付近で受付を行います。
09:00 朝礼。下見し作業内容を説明します。下見後のキャンセルも差し支えありません。
班分け、ラジオ体操、ストレッチなどし、作業を開始します。
12:00 昼休み
13:00 昼礼。午後の作業
16:00 この頃作業終了。終礼、解散。

・朝礼、昼礼に参加されない場合は、作業は行えません。
・腰道具、作業着、ヘルメット、安全メガネ、手袋、作業靴などをお持ちください。無い方にはお貸ししますが数に限りがあります。安全上動力工具は使えませんので必要な際はスタッフが作業します。
・飲料、お弁当はご自身でご用意ください。お弁当が必要な方は実費で用意しますので当日お申し付けください。歩いて行ける範囲にコンビニがあります。
・駐車場は限りがありますので、お申し込み時にお問合せください。
・18歳未満の方、18歳以上でも学生の方は、ご希望によりボランティア保険を当方でおつけします(上限人数あり)。それ以外の方は、ご自身の各種保険の個人賠償特約でご対応をお願いします。または実費でボランティア保険¥550-をおつけします。万が一、ご本人や第三者に損傷損害をしたりさせた場合は、当方の判断で救急等に連絡します。また当方の負う賠償範囲は保険の範囲内となりそれ以上の責を負いません。
・初めて会う人との協働作業ですので、良識ある行動をお願いします。


主催者

NPOMEX(特定非営利活動法人メックス)
TEL 080−1162−5331   048−940−8657
埼玉県吉川市川藤103-1 〒342-0005
http://npomex.com

・お問合せ、ご応募は、サイトからまたは電話で上記へお願いします


埼玉県、吉川市、関小学校は主催者や共催者ではありませんので、そちらへお問合せいただいてもお答えできません。

(印刷用 pdf)
230110vol.PDF
――――――――――――――――――――――――

この事業の過去の作業例は下にスクロールしてください。

―――――――――――

応募サイト(Google フォームに飛びます)

――――――――――――――――――――――――

ご協力者さま(順不同、掲載ご許可の方のみ)
 吉川駅前ライフさま
 ライフ吉川栄町店さま
 三大寺サイクルさま
 双葉ドラッグさま
 コモディイイダ吉川店さま
 イオンタウン吉川美南さま
 吉川団地郵便局さま
 ミズノモータースさま
 アニマルメディカルセンターさま
 ジュピターどうぶつクリニックさま
 TRATTORIA Termoli さま
 加崎勇事務所さま
 行政書士金井玲事務所さま
 碧書道教室 みどり工房さま
 吉川市社会福祉協議会さま

2023年1月10日
特定非営利活動法人 メックス
080-1162-5331    http://npomex.com

MEXORG は、有事の災害救援、平時の緑の保護や自然教室などの活動をしています。

今回は弊団のアーボリスト(C)、ボランティアの方々による活動を埼玉県の「みどりの活動支援補助事業」の助成により行います。

事前に何度か吉川市教育委員会と市役所や現場で打ち合わせしたのち、この日 2022/10/29(土)16:30 に弊団で改めて現地調査をしました。

吉川市立関小学校というのが今回の活動場所です。

関小学校は、1973年 (昭和48年)4月1日に開校し、2022年 (令和4年)に開校50周年となりました。 https://www.yoshikawa.ed.jp/seki/about

最初からある木の樹齢も50歳です。様々な障害が発生してもおかしくはない頃です。

弊団の当初の計画では、所属するアーボリストの特性を生かし、高木や大木の管理と考えていましたが、関係者の方々にお尋ねすると、

「校庭の西側に自然樹生した草木が生い茂り、子どもたちが暗くて怖がりそこで遊べない、蚊などが発生しやすい」

との声が聞かれたため、改めての現地調査となりました。

現地では、本来の植栽の大木高木と垣根がありますが、自然樹生した草木が鬱蒼と茂っています。

自然樹生も樹木です。実のことを言うとこの方が「自然」なものです。ところが人間が住むところの緑は、お互いの共存の上で成り立つものでしょう。山の緑と里の緑、市街地の緑はそれぞれ保管しあい成り立つものです。

人の住む近くで自然樹生を放置しておくと、

1、大木高木に蔦や雑草が絡んでいれば本来の樹勢が弱まりかねない。

2、風通しが悪くなることで水分やゴミが溜まりやすくなり蚊などの発生につながりやすい。

3、垣根の内から外が見えにくい(緑の垣根は日が通るくらいに適正に管理し見通せるようになることで防犯効果を与えます)。

こういうことが続くと「枯葉が迷惑だ」「面倒だから全部伐採」などとも繋がりかねず、人間が生きていくのに必要な緑が保てなくなります。

このように人の住む地域の緑の管理と多様性は、人の都合だけでもなく、双方の共存の上に成り立つものです。

写真をいくつか撮影し(本当はもっとたくさん)、作業計画を立てます。

合わせてボランティアの方も募集しています。よろしくお願いします(応募サイトは改めてお載せいたます)。

221029-1.jpg


221029-2.jpg

221029-3.jpg

221029-4.jpg

221029-5.jpg

221029-6.jpg

221029-7.jpg

221029-8.jpg

桜のひこばえ(やご)の剪定講習会 2022/6/11(土)


「桜は切ってはいけない」と言われますが、これは正しい位置で切らないと桜が腐ってしまうため、そう言われています。

ひこばえ(やご)は、桜の主幹の養分を取ってしまうので、やがて樹勢が衰え枯れてしまうことがあります。

吉川の桜(ソメイヨシノ)を長生きさせる為、ひこばえの剪定講習会を行います。
受講された方には弊団による受講証をお渡しします。

開催日:2022年6月11日(土)- お昼頃まで(08:30 受付開始)
場所 :埼玉県吉川市吉川1丁目31 関公園
参加費:¥1,000円、当日会場でお支払いください。
(中学生未満の方が保護者の方とご一緒に参加の場合は無料です。資料が必要な場合は通常料金になります)。
駐車場:ご参加の方にお伝えします。

・受講レベル 初心者、初級者 (簡単な説明と実技)
・桜の剪定をしたい方、ひこばえを剪定したい方
・持物 作業着、ノコギリ、剪定鋏、手袋、飲料(ヘルメット、防護メガネ、ナタ等)
(動力工具は使用できません)
・感染防止、安全確保のために上限10組程度とします。
・保険は、レジャー保険、ボランティア保険等の対応が可能ですので、ご本人さまにて、コンビニ、社協等で保険にご加入ください。怪我などをされた場合、他の方に損害を与えた場合はご自身の保険等でご対応ください。
・当日の飛び込み参加はできません。

応募サイトは下記アドレスよりお入りください。Googleへ飛びます。応募多数の場合は抽選とさせていただきます。詳細はご参加の方にメールにてお送りさせていただきます。

------------------------------------------
締め切りました(2022/6/10)
------------------------------------------

2022年5月31日
特定非営利活動法人 メックス
080-1162-5331    http://npomex.com


刈払機講習会のお知らせ 2022/5/28(土)(初心者、初級者向け)


刈払機の初心者や初級者の方に向けて講習会を行います。この講習を受けることにより刈払機の危険性や正しい使い方を知り、安全で適切な作業ができるようになります。刈払機は怪我が多い危険度の高い道具です。受講された方には弊団による受講証をお渡しします。

刈払機を業務で使用するには労基法による特別教育の受講が必要ですが、個人的に使う場合は不要です。この講習は労基による特別教育ではありません。特別教育をご希望の方は関連会社のMEXINCの行う業務者向け特別教育を推薦します。

刈払機はレジャー保険、ボランティア保険等の対応が可能ですので、ご本人さまにて、コンビニ、社協等で保険にご加入ください。怪我などをされた場合、他の人に怪我をさせた場合はご自身の保険等でご対応ください。

(受講レベル)
・初心者、初級者 (座学及び刈払機実技)
 初めて刈払機をお使いになる方
 刈払機を使ってはいるが、うまくいかない、怖いなどと感じている方

感染防止、安全確保のために上限6名程度とします。

開催日:2022年5月28日(土)09:00 - お昼頃まで(08:30 受付開始)
    午後に実技練習を延長したい方は自由参加です(追金無)
場所 :埼玉県吉川市内(詳細はご参加の方に連絡します)
参加費:¥3,000円、当日会場でお支払いください。
(座学のみの場合は¥2,000円。座学受講後の実技参加も可能です、追金有)

(終了しました)


2022年5月14日
MEXORG 代表理事 鈴木壽
080−1162−5331    http://npomex.com


今週末の天気で荒天が予報されていますので、5/28(土)へ延期します。詳細は改めてアップします(220511 更新しました)。

-----------------

刈払機の初心者や初級者の方に向けて講習会を行います。この講習を受けることにより刈払機の危険性や正しい使い方を知り、安全で適切な作業ができるようになります。刈払機は怪我が多い危険度の高い道具です。受講された方には弊団による受講証をお渡しします。

刈払機を業務で使用するには労基法による特別教育の受講が必要ですが、個人的に使う場合は不要です。この講習は労基による特別教育ではありません。特別教育をご希望の方は関連会社のMEXINCの行う業務者向け特別教育を推薦します。

刈払機はレジャー保険、ボランティア保険等の対応が可能ですので、ご本人さまにて、コンビニ、社協等で保険にご加入ください。怪我などをされた場合、他の人に怪我をさせた場合はご自身の保険等でご対応ください。

(受講レベル)
・初心者、初級者 (座学及び刈払機実技)
 初めて刈払機をお使いになる方
 刈払機を使ってはいるが、うまくいかない、怖いなどと感じている方

感染防止、安全確保のために上限6名程度とします。

開催日:2022年5月14日(土)09:00 - お昼頃まで(08:30 受付開始)
    午後に実技練習を延長したい方は自由参加です(追金無)
場所 :埼玉県吉川市内(詳細はご参加の方に連絡します)
参加費:¥3,000円、当日会場でお支払いください。
(座学のみの場合は¥2,000円。座学受講後の実技参加も可能です、追金有)

応募サイトは間も無く開設します。下記アドレスよりお入りください。

2022年4月26日
MEXORG 代表理事 鈴木壽
080−1162--5331    http://npomex.com

定員に達したため〆切としました(2020/10/29 15:45) 
次の機会にお願いします。

--------

mexmex (MEXORG / MEXINC)ではチェーンソーの練習会を開催します。ぜひともご参加ください。


日にち:
 2020(令和2)/11/1(日)(荒天の場合は11/3(火、祝)へ順延)


時間:
 08:00 受付開始
 09:00 ~ 16:00(本番)
 手続きのため、30分前にはお越しください。


会場:
 埼玉県吉川市川藤地内(ご参加される方に連絡させていただきます)
 駐車場あり。
 JR 武蔵野線吉川駅より、茨急バス ホールエローラ行きで 10分。


対象者の方:
・災害救援ボランティアご関心のある方
・初めてチェーンソーをお使いになる方。受け口、追い口をご存知でない方
・チェーンソーを使っているけどちゃんとした基本を知りたい方
・アーボ(樹医)やガーデナー(庭師)にご関心のある方
・銀杏拾いしたい方
などなど


内容:
 座学法令及びチェーンソー実技


費用:
・参加費 ¥1,100-(税込、当日現地払いも受け付けています。お問い合わせください)
・保険料 ¥700-(当日現地でご加入いただきます。現金をご用意ください)
 (怪我等が生じた場合の当方の責務は、保険による補償の限りをとしますことを予めご了承ください)


持ち物、コンビニ、作業服店:
・作業着、作業靴(安全靴でなくても構いません)、お弁当、水、タオル、マスク。

・チェーンソー、脚防護チャップス、防護手袋、ヘルメット、防護メガネのレンタルは参加費に含まれます。
 それぞれ使い回しです。
 使い回しが気になる方はご自身でご対応ください。
 ご自身の機材をお持ちの方はご持参ください。

・コンビニは歩いて行ける距離にあります。会場にお手洗いはありませんのでコンビニで買物のついでにお済ませください。

・作業服店は近くにあります。実技は午後のため、昼休みに買いに行けます。


お申し込み方法:
・お申し込みは基本的に下記の応募サイトからお願いします。
 npomex.com からのメールを受け取れるように設定お願いします。
 サイトからのお申込みが難しい方に限りお電話でも受け付けさせていただきます。

・なお、コロナ感染防止、安全確保のために6名程度を上限とします。


応募サイト:
 https://mexmex2020-11-01-chainsaw.peatix.com/


当日現金払いをご希望の方:
・こちらへメールにてお問い合わせください。
 info<at>npomex.com
 ※<at> を @ に変えてお送りください。


ーー ーー ーー ーー ーー ーー ーー ーー ーー ーー ーー ーー 
以下の予定は変更の場合があります。応募ページは日にちが決まり次第開設いたします。

2020(令和2)/11/8(日)(荒天の場合は翌週へ順延)
・中級者(枝払い、玉切りなどの実技が中心、受け口、追い口をご理解いただいている方)

2020(令和2)/11/22(日)(荒天の場合は翌23(月、祝)へ順延)
・上級者 (災害現場での実例が中心。枝払い、玉切りなどのことをご理解いただいている方)
 
MEXORG / MEXINC
048-940-8657

明日 1/31(土)のさくら整備は事情により延期となりました。
また、新型肺炎の懸念があるため、詳細は改めて発表させていただきます。
よろしくお願いします。2020/1/31

-----------------------------------

「吉川桜2020」では、吉川市の桜を整備をしていきます。

今年が初めてです。
今年は関公園の付近からはじめ、徐々に広げていきたいと考えています。
みんなの力で吉川の桜をうつくしく咲かせましょう。

実施日:
・2020/2/1(土) (予備日は翌日)
 家族やお子さんが対象の日(大人とともの参加が必要です)

・2020/2/8(土) (予備日は翌日)
 大人ディ(一般ボランティアの方が対象の日)


場所:
 関公園付近

参加費用:
 大人 500円
 子供 300円
(それぞれ 200 円は保険代)
 当日お支払いください。

お申し込み方法:
 事前申し込みが必要です。申し込み専用サイトをオープンします。
 当日の飛び込み参加は安全上ご遠慮ください。
 サイトでの申し込みが難しい方は、下記の 1/18(土)のボランティア説明会にお越しください。
 電話やメール、個別によるお申し込みは受け付けておりません。


ボランティア説明会:
2020/1/18(土)の 17時、19時
吉川市民交流センタおあしすにて行います(説明会の参加費は無料です)。
ボランティア説明会は任意です。本番の申し込みは書面にてボランティア説明会場で行えます。


主催:吉川桜2020実行委員会
事務局:NPOMEX

詳細は近々アップします。

English Page



熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)

ひと涼みスタイルBOOK



カテゴリ