2011年11月アーカイブ

11月10日(木)に年長さんクラス(つばめ組さん)の社会科見学をご報告させていただきましたが、
http://npomex.com/2011/11/20111110.html
今日は4歳児クラス(はと組さん)の社会科見学に行ってきました。
今年は例年のようにバスに乗る機会がほとんどなかったので、園児たちは大喜びでバスに乗り込みました。

111130somahoikuen_1.jpg 111130somahoikuen_2.jpg
つばめ組さんがお見送り    バスでパチリ

111130somahoikuen_3.jpg 111130somahoikuen_4.jpg
トイレ休憩で白鳥さんに会って       いい湯でやぎなど動物にエサをあげました

111130somahoikuen_5.jpg 111130somahoikuen_6.jpg
食事前、わくわくして待ちます       みんな並んでいただきます

昼食はトン汁にコロッケ、肉団子とご飯。
トン汁は食べきれないほどの大なべでした。
全部食べて、おかわりする園児の姿もありました。

帰りはみんな疲れたのか、全員バスですやすや眠ってしまいました。
園に戻ると保育士の先生方に抱きかかえられて園内へ戻って行きました。

園児たちのとても楽しい笑顔をみることができて、本当にうれしい1日でした。

協力
(社)福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/7

tomo

事務所での18歳以下の子どものための水の配布会を行いました。
今日もたくさんの方が引き取りにいらっしゃいました。

この地域では、保護者が放射能汚染への不安から子どもに安心して水道水を飲ませられない状況にあります。
みなさま、保護者の負担を減らすための活動にどうかご支援をよろしくお願いいたします。

協力

ジャパンソルトさま
http://www.japan-salt.com/

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

事務所での18歳以下の子どものための水の配布会を行いました。
今日もたくさんの方が引き取りにいらっしゃいました。

この地域では、保護者が放射能汚染への不安から子どもに安心して水道水を飲ませることを躊躇しています。
みなさま、保護者の負担を減らすための活動にどうかご支援をよろしくお願いいたします。

協力

ジャパンソルトさま
http://www.japan-salt.com/

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo


スマイルさんは震災後5月より再開したディサービスです。
震災当日(それまで)は1日5,6人だった利用者さまは6月には1日平均10人となり、現在は25,6人の利用平均になっています。(定員30名)

111121smile_2.jpg 111121smile_3.jpg

・ラッシュ ジャパンさまよりお預かりしている布団とカバー
・支援物資のニット帽

をお届けしました。

利用者さまの人数が増えていたことと、民間施設のためか行政からの支援がほとんどない状況にあったので、代表者さまがとても感謝されていました。

詳しいインタビューは次回お水をお届けにあがったときにさせていただくことになりましたので、また、ご報告させていただきます。


協力
ラッシュジャパンさま
http://www.lushjapan.com/
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/
ボランティアセンタートータス
http://tortoise-vc.com/

tomo

111118chikuchiku.jpg 111111chikuchiku.jpg
バザーに向けて11月7日から作っているポーチですが、完成品がいくつかできあがりました。
この教室は月曜と金曜に開催していますが、メンバーは家に帰ってからもちくちくに励んでいるので、この4回の教室中に2つ目を作っているメンバーもおります。
できあがったものをいくつかご紹介させてください。

tomo

今日は朝からとても冷え込みましたが、みなさん元気に身体を動かしにきてくれました。
最初は初級クラス。

111117naganuma_1.jpg 111117namganuma_2.jpg
ラジオ体操の姿勢が良くなって、バランスも取りやすくなってきています。

筋トレでは使っている筋肉の意識ができるようになってきました。
バランスボールを使ってのトレーニングでは体幹がしっかりとしてきたので、種目の強度も上げています。
30分間しっかり全身運動を行い、汗もかきました。
外は寒いので帰りはしっかり着こんでもらいました。

次は中級クラスです。

111117naganuma_3.jpg 111117naganuma_4.jpg
スクワットのフォーム練習と片足立ちトレーニング

中級クラスでは、スクワットは初期のころはぐらついたりしていましたが、深くしゃがめるようになってきました。
また、片足立ちバランスも保持できるようになってきました。
バランスボールでは初級クラス同様に強度を上げています。


111117naganuma_5.jpg
レッスン終了後に参加者から活けたとても美しいバラを見せていただきました。
「仮設の花園なの、きれいでしょう」
とバラのほかにもたくさんの鉢がありました。

たくさん笑って、楽しいレッスンにしていきたいと思っています。
もちろん、必要と思われるトレーニングはしっかり組み込んで続けていきたいと思いますので、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

tomo

本日より事務所での18歳以下の子どものための水の配布会を始めました。

この地域では、保護者が放射能汚染への不安から子どもに安心して水道水を飲ませるのを躊躇している状況です。
私たちは、保護者のかたの不安を取り除くために事務所での水の配布会を行うことにしました。

保育園や小学校へ水をデリバリーに伺った際に、配布会のチラシをお渡ししています。
そのチラシは先生方のご協力で子どもを通し保護者のかたに届けてもらっています。
配布会は当面は毎週火曜、水曜を予定しております。

みなさま、保護者の負担を減らすための活動にどうかご支援をよろしくお願いいたします。

協力

ジャパンソルトさま
http://www.japan-salt.com/

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

111115iitate_1.jpg 111115iitate_2.jpg
リレーでどんどん運びます

111115iitate_3.jpg 111115iitate_4.jpg
室内いっぱいになりました

111115iitate_5.jpg 111115iitate_6.jpg
休憩所の様子           運動器具もありました

ジャパンソルトさまからお預かりしている水を約3t、福島県飯舘村の見守り隊のみなさまにお届けしました。

村の方からのお話です。
「見守り隊は現在400名ほどで、6チームに分かれ、
毎日交代で昼と夜に村をパトロールに来ています。
物資はほとんどきていないから、本当に助かります、ありがとうございました」。


協力
ジャパンソルトさま
http://www.japan-salt.com/

日本財団さま
http://www.nippon-foundation.or.jp/

tomo

111114yushin_1.jpg 111114yushin_2.jpg
ラジオ体操後のストレッチをして、スクワットの練習

111114yushin_3.jpg
バランスボールでバランストレーニング

10月下旬から始まった友伸グランウドの仮設住宅集会所での運動教室ですが、人数も順調に増えています。
参加してくださっているかたは、体重や血圧の大きな増減を気にし始めたり、食事を取りすぎないようにしようと、自分自身で体調管理をしていこうと前向きになってきました。
身体面でも、バランスをうまくとれるようになり、筋力や持久力も向上が見られてきています。
それぞれまだまだ体力の向上を望んでいらっしゃいます。
私たちの活動を続けてさせてくださいますよう、ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。

tomo

相馬保育園の年長さんの社会科見学はJR相馬駅から電車に乗り、原ノ町駅で下車後、原町市内のホテルでテーブルマナーを学ぶというものでした。
今回の震災で電車は不通の状態が続き、また放射線への不安から外での活動をしないようにしているためお芋掘りや動物園での遠足ができていないとのことでした。
メックスで運動教室開催以外にも何かできないかと、バスを提供させていただき福島県外への遠出のお手伝いをさせていただきました。
行き先は宮城県大河原町のいい湯さんです。

快晴でとても暖かく、遠足(ではなかった社会科見学)日よりです。

111110soumahoikuen_1.jpg
並んでバスに乗車し

111110soumahoikuen_2.jpg
途中の手代木沼公園でトイレ休憩

111110soumahoikuen_3.jpg
いい湯到着。まずは記念撮影

111110soumahoikuen_4.jpg
ポニーさんに人参をあげます

111110soumahoikuen_5.jpg
やぎさんにも人参をプレゼント
ほかにもあひるさん、ぶたさん、しかさん、うさぎさん、うしさん・・たくさんの動物さんがいて園児は大喜び。

111110soumahoikuen_7.jpg


その後、ちゃんとお座りをして昼食を取り

111110soumahoikuen_6.jpg

バスで無事に保育園へ帰りました。

動物さんがいる山で自由に走り回っている園児達はとても楽しそうにしていました。
普段、園庭で遊べないぶん、はしゃぎすぎたのか帰りのバスではみんなウトウトしていました。
1日でも早く、園内の行事ができる日がくることを祈っています。
それまで、少しでもお手伝いを続けていきます。

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

今日から初級クラス、中級クラスそれぞれバランスを整えるためのトレーニングを強化しました。

111109naga_1.jpg 111109naga_2.jpg
バランスボールでレッグエクステンション   ライイングアダクション(フォームチェック)

筋トレ中はもちろん、ストレッチ中も使っている筋肉、伸ばしている筋肉を意識して行っています。
最近では、ご自身で体操教室に通うまで気がつかなかったけれど、
「ここの動きがおかしい」
「左右のバランスがうまくとれない」
といろいろなことに気がついて、運動を通して少しずつ整ってきたことを喜んでくださっています。

運動に関して、長い支援が必要です。
みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

tomo

今日は福島から体操教室の出張で石巻へきました。
ここは特定非営利活動法人埼玉カウンセリングセンターさまが継続支援されているところで、今回はジョイントをさせていただきました。

111108ishi_4.jpg 111108ishi_3.jpg
掲示板、グラウンドの形になっています。  仮設住宅の脇に家庭菜園がいくつかありました。

111108ishi_1.jpg 111108ishi_2.jpg
バランスボールでボールパス        ストレッチの様子

ラジオ体操、ストレッチ、簡単な筋トレ、バランスボールトレーニングをしました。

「体操するの、何年ぶりだべ、動けっかなぁ~」
「筋トレすると身体がポカポカすんだねぇ」
「(バランスボールを見て)これに座んの?破裂しない?」
ととても楽しんで体操に参加していただきました。

「身体動かすとすっきりするねぇ。毎日運動しなきゃなぁ~」
と、運動を続けたい、という参加者さまがいらしたので、
家でもできる簡単なストレッチと筋トレをみなさんにご紹介させていただきました。


協力
特定非営利活動法人埼玉カウンセリングセンター
http://npo-scc.jp

tomo

111107chikuchiku.jpg

今回、チャリティーバザーのお話をいただき、ぜひ参加させていただくため、クリスマス用のポーチを作り始めました。
クリスマスらしい素敵な生地をたくさん使っています。
出来上がりを楽しみにしていてください。

tomo

今日は初めての展示即売会のお疲れさま会を兼ねて、ご支援いただいた革を使ったお財布やキーホルダー作りをさせていただきました。

111104chikuchiku_1.jpg
先生に詳しくやり方を教わっています


革を縫う針を触るのは、全員初めてです。
糸にあたるものはレースといいますが、レースには表裏があって縫っている途中によれたり、切れてしまったり。レースが短くなったら半分の薄さにそいで長いものと張り合わせて縫います。厚くなった部分がうまく穴が通らずはがれたり、引きが強すぎて切れてしまったりと、アクシデント続きで教室はいつもとは少し違った雰囲気でした。

「新しいことを習うのはとても楽しいこと」
「最初は下手で時間もかかるけれど、続けているうちにかならず上達する」

とみな、前向きにがんばっております。
111104chikuchiku_2.jpg
出来上がり作品


みなさま、暖かいご支援を今後ともよろしくお願いいたします。

tomo

保育園の体操教室は、
1.移動運動
2.姿勢制御運動
3.操作運動
をカテゴリー分けして進め、進んでいくうちに複合種目を取り入れていく予定です。

現在の流れは、
歩く~走る動作
マット運動
リレー(バランスボール押し)
となっています。

111104somahikuen_2.jpg 111104somahoikuen_1.jpg
大股歩き中                 しっかり身体を伸ばしてごろごろ
簡単な動きから今日はでんぐり返し(前回り)の練習をしました。
最後はバランスボール押しリレー。
園児たちはリレーをとても楽しみにしていて、みんな目をキラキラさせて自分の番では一生懸命種目に取り組み、またお友達がしている最中はしっかり応援に励んでいます。
少しずつ、難易度が上がりますが園児達はとても楽しく参加しています。
園庭での活動ができないため、室内でできる体操やゲームができることがうれしいそうです。

みなさま、どうか活動を続けていくためにご支援をよろしくお願いいたします。

tomo


「ご覧いただいて有難うございます
私達は石神第一小学校の体育館で避難生活を過ごしていた物達の集まりです。
あの日、3月11日の津波、そして原子力発電所の事故...
南相馬市内の自分の家では住み暮らしていくことができなくなったもの100名近くが寒い体育館で寝て食べて過ごしました。
そして半年以上、日々何かをしたいと思ううち、ボランティアの方々の御支援で全国から布生地を送られてきました。
布遊びをして時間を過ごして、ようやく何か生きていくハリの様なものを感じられて元気を取り戻した気がいたします。
仮設住宅に住む様になりましたが、今はやはりボランティアの方の御好意で事務所を使わせて頂いています。
週に2回集まってチクチク仲間の顔を見るのが楽しみで、ましてつたないながらひとつひとつ作品が出来上がるのが嬉しく思っています。
どうぞ作品のひとつひとつを手に取ってご覧いただきたいと思います。
自宅に帰って手足をのばして寝ることが出来る日が、1日でも早く来ます様に念じながら、これからもひと針ひと針心を込めた作品を作って参りたいと思っています。

チクチク会一同
感謝の意を込めて。
平成23年11月1,2,3日」

111101chikuchiku_1.jpg
作品をご購入いただいた方に上記のお手紙(コピー)をお渡しさせていただきました。
たくさんの方の御支援や暖かい励ましで今日の日を迎えることができました。
本当にありがとうございます。

今日の様子のご報告をさせていただきます。

111101chikuchiku_3.jpg
初日の今日、NHKさんが取材に来てくださって、夕方のニュースで放送されました。
放送をみて明日、明後日と作品を見に来てくださるかたがたくさんいらっしゃると嬉しいです。

111101chikuchiku_2.jpg 111101chikuchiku_4.jpg
体験コーナーのポスター(テッシュ入れ作りを100円で!)と体験者さま
「針を持つのは久しぶり、とても楽しい」
といいながらとても丁寧に縫っていました。

tomo
English Page



熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)

ひと涼みスタイルBOOK



カテゴリ