miyagi: 2012年2月アーカイブ

メックスを応援してくださっているラッシュジャパンさまから、チャリティーソープが期間限定で発売されます。
3月1日から31日の期間限定となっていて、売上は東日本大震災の復興支援活動をしている団体(メックス含む)へ全額(消費税除く)寄付されます。

詳しくはこちら↓のPDFファイルをお読みください。

しあわせの種まき.pdf

ぜひお近くのお店でお手にとっていただき、応援してくださるとうれしいです!
みなさまのやさしい気持ちをお待ちしています。

協力
ラッシュジャパンさま
http://www.lushjapan.com/

tomo

120225yamamoto_1.jpg 120225yamamoto_2.jpg
山元町到着、ウインチ作業前に材料運びのお手伝い、2往復しました。


120225yamamoto_3.jpg 120225yamamoto_4.jpg
木の切り倒し現場       途中1時間くらい雪が降る中での作業


切り倒しの流れ
ウニモグは木の倒れる方向を作るために出動。これがないと10人くらいでひっぱることになるそうです。


120225yamamoto_5.jpg 120225yamamoto_8.jpg

倒す木にスリングを引っかけ、ワイヤーをかけて、根元にチェーンソーで切り込みを入れ、ワイヤーを引きます。


120225yamamoto_6.jpg 120225yamamoto_7.jpg
倒れる前  →  倒れるところ(この作業を繰り返します)


120225yamamoto_9.jpg 120225yamamoto_10.jpg
切り倒した木がたくさん倒れています。  午後3時に終了し記念撮影しました。
次回の作業は3月中旬の予定です。

協力
テラセンさま(おてら災害ボランティアセンター)
http://ameblo.jp/teracen/

車両
日本財団さま
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

大変申し訳ありませんが、来る2月28日(火)の配布会はお休みとさせていただきます。

次回は3月6日(火)10:30~15:30の開催です。

よろしくお願いいたします。

tomo

120223naganuma_1.jpg 120223naganuma_2.jpg
初級クラス  春の減量に向けてワンポイントレッスン  足上げボールパス

120223naganuma_3.jpg 120223naganuma_4.jpg
中級クラス  バランスじゃんけん     ボールスタビライゼーション

120223naganuma_5.jpg 120223naganuma_6.jpg
レッスン後、今まで一緒にやってきたスタッフのお別れお花贈呈&撮影会

今日はあいにくの雨でしたが、多くの方にご参加いただきました。

それぞれのクラスの前に、体重が気になっている参加者のみなさんのために、減量するためのワンポイントレッスンをしました。
ポイントは
・寒い季節に減量すると、体調を崩したり、風邪をひきやすくするので、春に(暖かく)なってから!
・少しずつ、確実にするためには食事コントロール(1食当たりご飯2~3口)
・間食をしていた人は間食を半分に。
・ウォーキングや自転車など5分(短い時間でも効果あり!)から始めましょう。
・3日坊主にならないために、最初から飛ばしたり、無理はしない
です。
記事をご覧のみなさまも、減量時は無理せず着実にされてください。

レッスンはいつもよりちょっぴりきつめでした。
みなさん、とってもがんばりました。

レッスン後、今日で退社するスタッフのためにお花を用意してくださっていて、贈呈会と記念撮影をしました。

スタッフからのお別れの挨拶です。
「みなさんから、たくさんの元気をもらいました。
 本当に楽しかったです。
 これからつらいことがいっぱいあるかと思いますが、ここでの経験を糧にがんばります」

私たちも、活動を通してたくさんのかたから元気や次も頑張ろう!というここでしか得られないものをたくさんいただいています。

tomo

120221mizu_1.jpg 120221mizu_2.jpg
「お水、本当に助かります。ありがとう」  倉庫内でパレットローダーで水を移動

120221mizu_3.jpg 120221mizu_4.jpg
来週の配布会がお休みなので、聖愛保育園さんに3週間分前渡し、 リレーで運びます

120221mizu_5.jpg 120221mizu_6.jpg
運び込み終了後、記念撮影         今週いっぱいで退社するスタッフと記念撮影


今日の配布会は午前は晴れ、風はほとんどなく暖かい中で作業ができました。
午後からは天気が崩れ、突風や雨がぱらつきましたが、今日も多くのかたにおいでいただきました。
本日お渡しさせていただいた水は4.3トン強となりました。

来週は出張のため、配布会はお休みとさせていただきます。

何度か記事に書かせていただいておりますが、現在この地域(南相馬市)では水道水から気基準値を超える放射性セシウムは検出されておりません。
しかし、保護者は
「将来もしものことがあったら」
と子どもに水道水を与えるのを躊躇している状態が続いております。
メックスでは、保護者の不安を和らげるために(社)福島浜通ネットと共同で毎週水の配布会を行っていますが、現状のままでは3月いっぱいでなくなる見通しです。
子どものために安全な水を必要としています。
みなさま、どうかご支援をよろしくお願いいたします。


協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

配布会
ボランティアの皆さま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120219yushin_1.jpg 120219yushin_2.jpg
春の減量に向けてのワンポイントレッスン用ボード  ボールが3つになってもキャッチパス

120219yushin_3 (2).jpg 120219yushin_4.jpg
スクワットで膝が痛い方には抵抗をつけてレッグエクステンション  記念撮影


クラスの前に、体重が気になっている参加者のみなさんのために、減量するためのワンポイントレッスンをしました。
ポイントは
・寒い季節に減量すると、体調を崩したり、風邪をひきやすくするので、春に(暖かく)なってから!
・少しずつ、確実にするためには食事コントロール(1食当たりご飯2~3口)
・間食をしていた人は間食を半分に。
・ウォーキングや自転車など5分(短い時間でも効果あり!)から始めましょう。
・3日坊主にならないために、最初から飛ばしたり、無理はしない
です。
記事をご覧のみなさまも、減量時は無理せず着実にされてください。

「暖かくなったころ、ウォーキングのクラスを開催する予定です」
と、参加者のみなさんにお話ししたところ、大喜び。

レッスンは強弱をつけながら、楽しくご参加いただきました。

終了後、ここでの体操教室が今日で最後のスタッフからご挨拶をさせていただき、記念撮影をしました。
参加者さまから
「向こうでもがんばるんだよ!」
「今までありがとうね」
と暖かい言葉をかけていただき、挨拶をしたスタッフが涙ぐんで返事をしておりました。

2月27日(月)は出張のため、体操教室はお休みさせていただきます。

tomo

120217chikuchiku_1.jpg 120217chikuchiku_2.jpg
ちくちく会では大型作品が仕上がりました! 送っていただいた本と作品の見本

120217chikuchiku_5.jpg 120217chikuchiku_6.jpg
左側ではちくちくを進め、右側では次回の材料分け  次回の作品の材料と作り方

120217chikuchiku_3.jpg 120217chikuchiku_4.jpg
休憩では手作りキムチをごちそうになりました    私が作りました!


生地と作製方法のコピーをご支援で送っていただたき、作り始めました。
が、2つあるうちの1つがどうにもうまく作れません。
コピーに記載されていた連絡先をインターネットで調べたところ、現在の黒羽志寿子キルトサークルさまと分かりました。
作り方を教えていただきたく「ちくちく会」の西内先生が連絡を入れたところ、作製方法が載っている本をお送りくださいました。
おかげ様でようやく作品が完成しました。
本にはたくさんの作品が載っていて、今後作りたいと思うものがたくさん載っていました。
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございます。

協力

生地
ご支援くださった全国のみなさま
ふんばろう東日本支援プロジェクトさま
http://fumbaro.org/


黒羽志寿子キルトサークルさま
http://homepage3.nifty.com/kuroha/

tomo

120216naganuma_1.jpg 120216naganuma_2.jpg
初級クラス  タオルを使った体側のストレッチ 

120216naganuma_3.jpg 120216naganuma_4.jpg
中級クラス  ワイドスタンススクワットとタオル引っ張り合い(ローイング)

120216naganuma_5.jpg 120216naganuma_6.jpg
      しろ と  カール

今日の体操教室も笑顔と笑い声、若干(筋トレ後の)ため息でおおいに盛り上がりました。
どちらのクラスもボールのパスキャッチで楽しみ、筋トレは自分のためにと頑張っています。
バランスボールでは緊張から肩が上がることも減ってきました。

週1回の教室を楽しみにしてくださっています。
これからも継続して活動を続けていくために、みなさまのお力をお貸しくださいますよう、よろしくお願いいたします。

tomo

120214mizu_1.jpg
配布会前に倉庫のウニモグを移動

本日の水の配布会では約2.9トンのお渡しをさせていただきました。

今日はお渡しさせていただいている人数が増えてきたため、受け渡しがスムーズになるようにボランティアさんと共に事務処理をしました。

子どものために安全な水を必要としています。
みなさま、どうかご支援をよろしくお願いいたします。


協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

配布会
ボランティアの皆さま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120212chikuchiku_1.jpg 120212chikuchiku_2.jpg
メックスの事務所の花のお手入れ

120212chikuchiku_3.jpg 120212chikcuhiku_4.jpg
次回の作品の布切りと色合わせ


取りかかっている作品が出来上がった人で、次回の作品の布切りをしました。
ちくちく会も20人近くの大所帯となってきたため、布切り作業も大仕事です。
作業が終わって、色合わせなどをしました。

また、いつも気になっていた事務所に置いてあるお花のお世話をしました。
見違えるように花がきれいになりました。

協力

生地
ご支援くださった全国のみなさま
ふんばろう東日本支援プロジェクトさま
http://fumbaro.org/


tomo

120213yushin_3.jpg 120213yushin_4.jpg
ボールパス&キャッチでは大盛り上がり!

120213yushin_2.jpg 120213yushin_1.jpg
初めての筋トレではスタッフがしっかりフォームを確認  にっこり笑って記念撮影


前回見学に来てくださっていた方が、教室に初参加してくださいました。
身体を動かすのは久しぶりという方でしたので、無理せず、ご自身のペースで運動をしていただきました。
最近になってご参加いただくようになった方々から避難後、
「大幅に体重が増えていてなんとか減らしたい」。
というお話をいただきました。
今までご参加いただいている方からも、
「体重が避難前に戻っていない」。
とお話をいただいているので、
来週、レッスン前に減量についてワンポイントをお話させていただきます。

tomo

120213somajidoukan_1.jpg 120213somajidoukan_3.jpg
ウォーミングアップ後半はラン      ルール説明

120213somajidoukan_2.jpg 120213somajidoukan_5.jpg
A、Bチームに分かれキーパーを決めます   ゲーム開始!

120213somajidoukan_4.jpg 120213somajidoukan_6.jpg
3セットご2-2の同点だったため、PK合戦へ  PKも同点で。。。じゃんけんで決着をつけました


相馬市の中央児童センターでは小学校1年生から3年生まで、約55名の子どもが放課後の登録をしています。今日は3年生の帰りが遅いため、1、2年生約40名を対象に室内でできるゲームを開催させていただきました。
この児童センターでは、原発事故後、放射線への不安は保護者によって異なるため、センターとしては外遊びをさせていないため、屋内でできる運動で子ども達を楽しませたいと思っています。メックスではなにか協力させていただきたいと思い、今回の開催に繋がりました。

ご挨拶から始め、
ウォーミングアップ
 歩きから、大股歩き、小走り、ラン
をして、ストレッチ

今日するゲーム「背面サッカー」のルール説明
・背面四つん這いで移動し、ボールを足で蹴ること
・ゴールラインを割ったら得点
・10分3セットする
・同点の場合はPK
サッカーと基本的に同じルールで行います。

最初はボールと同じ方向に全員で移動をしていましたが、ゲームが進むにつれて、壁ぎわで飛んでくるボールを待つ、ゴール前でゴールを守るなどそれぞれ守備や攻撃をするなど工夫し始めました。
また、セットごとにキーパーを変え、作戦会議を開きどうやったら得点につながるかを話し合いました。
2セット終了時は0-0の同点でしたが、3セット目、疲れが出てきて動きがありました。
結果は2-2の同点。
PK5本で勝敗を決めることになりましたが、PKでも同点となり。。
最終的にじゃんけんで勝敗を決めました。
子ども達はたくさん動き、歓声に沸き、笑顔で楽しく参加をしてくれました。
子ども達の反応が私たちの活動の原動力になります。子ども達が喜び、楽しんでくれて本当にうれしいです。

今後も、メックスは子どものための支援活動を続けて行きます。
みなさま、どうかお力をお貸しくださいますよう、よろしくお願いいたします。

協力
相馬市中央児童センター「ポニークラブ」さま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

この事業は
「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」
の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo

120211kids.jpg 120211kids_2.jpg
キッズクラブ受付       バランスボールに乗って足をボールに載せてバランス取り

120211kids_3.jpg 120211kids_5.jpg
全身をバランスボールにあずけてゴロゴロ  お母さんに支えてもらいながら正座に挑戦


「絆」プロジェクト託児チームさまとの協力で障害のあるお子さんの体操教室を開催しました。

子ども達の集中が続くのは短時間であり安全のため、
・前半は子どものためのバランスボール体操
・後半は保護者の方のための体操とストレッチ
という流れでそれぞれ2クラス行いました。
バランスボールに関心を示したお子さん(ほとんどの子ども)にバランスボールに慣れてもらい、乗り方や遊び方を指導しました。
お子さんの体操時には保護者の方にボールを支えてもらうなどし、親子で一緒に遊べるものをし、保護者の方は運動不足の方が多くいらしたので全身を整えるようなストレッチをしていただきました。

あるお母さんから
「この子は自転車に乗れるようになるのか心配なんです。
補助車輪がついたものは震災前には乗っていましたが、
原発事故後は放射能の影響が怖くて外で遊ばせていないんです。
私も自転車に乗るのが(放射能のことが)怖くてできない。
子どもに関しては、ここ(南相馬市)で野外での活動はさせたくないんです。
でも、大人になって自転車にも乗れないっていう風になったらかわいそう」
と、切実な思いをお話していただきました。
私たちは支援が必要なお子さんに、臨床心理士などの専門家と協力し定期的に運動プログラムを提供していかなければと強く感じました。
そのためには、みなさまからの支援が必要です。
どうか、ご支援をよろしくお願いいたします。


協力
「絆」プロジェクト託児チームさま
http://kizuna.fine-smile.jp/?day=20111111

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

この事業は
「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」
の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo

120210chikuchiku_6.jpg 120210chikuchiku_2.jpg
生地選びじゃんけん          2枚の正方形の生地のはじを縫います     

120210chikuchiku_3.jpg 120210chikuchiku_7.jpg
角の始末をつけます          4つ角ができて       

120210chikuchiku_4.jpg 120210chikuchiku_5.jpg
ボタン位置と留め位置を確認して縫います     完成!


新しい作品に取りかかる前は、全員の生地が同じではないのでじゃんけんで勝った順に材料をいただきます。
じゃんけんの時はいつも笑いながらも真剣です。

ちくちく会はみなさまのご支援で活動を続けさせていただいております。
本当にありがとうございます。
これからも暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

協力

生地
ご支援くださった全国のみなさま
ふんばろう東日本支援プロジェクトさま
http://fumbaro.org/

tomo

120209nganuma_1.jpg 120209naganuma_2.jpg
石巻復興支援ネットワークさん達が見学に来てくださいました    初級筋トレ

120209naganuma_3.jpg 120209naganuma_4.jpg
初級バランスボール

120209naganuma_5.jpg 120209naganuma_6.jpg
中級筋トレのスクワットとバランスボールでスタビライゼーション


今日の体操教室は宮城県石巻から見学に来てくださり、体操教室にご参加いただきました。
初級では、バランス片足立ちが全員ぐらつかずにできました。
中級の筋トレでは、スクワット、ランジ、プッシュアップをし、バランスボールでも体幹種目としてスタビライゼーションを行いました。

体操教室はみなさまのご支援で継続していっています。
本当にありがとうございます。
参加者さま達は身体はもちろん、表情も素敵になってきました。
今後も暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

見学

石巻復興支援ネットワークさま
http://yappesu.jimdo.com/

tomo

120207mizu_1.jpg 120207mizu_2.jpg
お子さんと一緒に来ていただきました  水は倉庫前で受け渡しです

120207mizu_4.jpg 120207mizu_3.jpg
聖愛保育園へは給食用のお水3週間分とお米をお渡ししました


午前は雨降りでしたが、たくさんのみなさんに来ていただきました。
本日お渡しさせていただいた水は5.7トン強となりました。

たくさんの保護者の方から
「水はずっと買っているので、助かります」。
とおっしゃっていただいております。

水の配布会のための水が足りません。
みなさま、どうかご支援をよろしくお願いいたします。


協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/


ラッシュジャパンさま
http://www.lushjapan.com/

配布会
ボランティアの皆さま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120206chikuchiku_1.jpg 120206chikuchiku_2.jpg
次回の作品見本         2種類の大きな物入れ終盤です


ちくちく会では、2種類の作品に挑戦中です。
材料がほぼ同じで出来上がりが大きく違います。
1つはほとんどのメンバーが出来上がりましたが、片方が少し難しく手間とっています。
完成まで教室はあと3回。
家でコツコツ頑張って仕上げます。

協力
生地
ご支援くださった全国のみなさま
ふんばろう東日本支援プロジェクトさま
http://fumbaro.org/


tomo

120206yushin_1.jpg 120206yushin_2.jpg
先週のバランスボールの写真を見て、「あらぁ素敵!」  ストレッチではぺったり。

120206yushin_3.jpg 120206yushin_5.jpg
壁立て伏せ(筋トレもがんばります!)  バランスボールではいい笑顔!


今日の南相馬はとても暖かく、春のような日差しでいい体操日和となりました。
測定後に写真のお渡しをさせていただくと、
「あらいやだ、こんな姿とって!」
「りっちゃん、かっこよく写ってぇ。」
と、とても喜んで写真を貰っていただけます。

このところ、片足立ちバランスでぐらつく方が減ってきました。
また、筋トレ時のフォームの崩れもなくなってきたので、そろそろレベルアップの時期に来たようです。強度、内容を変更していこうと思います。

運動支援を継続するため、どうかみなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

tomo

120202naganuma_1.jpg 120202naganuma_2.jpg
初級クラス ボールパスを大きな円でチャレンジ バランスボールの撮影は笑顔で!

120202naganuma_3.jpg 120202naganuma_5.jpg
中級クラス メディシンボール渡し    バランスボールこんなにできるようになりました


初級クラスでは、筋トレの椅子スクワット、壁立て伏せがほとんどの参加者がしっかりできるようになりました。それぞれのできる範囲で2セットずつ行いました。
バランスボールでは一人ずつ撮影し、次回以降プリントしてお渡しをしています。
最近はしっかり笑顔でポーズをして撮影できるほど、余裕ができた参加者の方もいらっしゃいます。

中級クラスでは、メディシンボール使って体幹トレーニングを導入しました。
ゆっくり軸を意識して隣の人に渡していく種目で、新しい種目を参加者のかたに楽しんでいただけました。
筋トレでは、新種目としてワイドスタンスディープスクワット、上半身はタオルローイングをし背中のトレーニングに励みました。

参加者のかたから、
「自分で少し上達が実感できるようになってきて、参加するのが楽しみになった。
 これからも続けたい」。
とおっしゃっていただきました。

今後も体操教室を継続するために、みなさま、ご支援をよろしくお願いいたします。

tomo

120201somahoikuen_1.jpg 120201somahoikuen_2.jpg
つばめ組さんが先に到着して整列。 はと組さんも続いて入場。

120201somahoikuen_3.jpg 120201somahoikuen_4.jpg
遠投の練習がメイン。遠くてもしっかり的を狙います。

120201somahoikuen_5.jpg 120201somahoikuen_6.jpg
今日のレースは練習の投げ方を意識して玉入れ競争。 結果は一緒に数えました。


今日で「投げる」の完成です。
時間を長めに遠くの的に向かって投げる練習をしました。
途中、ポイントとなることを園児に教えると、的に当たる率が上がりました。
レースも今までより遠い位置から投げ入れるものとしましたが、多くのお手玉が的に入りました。

保育園のお遊戯会練習などのため、体操教室の開催はしばらくお休みとなります。
次回は3月9日(金)です。
園児と今日まで習ったことを練習して3月に会う約束をしました。

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

この事業は
「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」
の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo
English Page



熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)

ひと涼みスタイルBOOK



カテゴリ