miyagi: 2012年1月アーカイブ

120131mizu_1.jpg 120131mizu_2.jpg
事務所倉庫にて水配布会のための準備をします。

今日は6名のボランティアさんが参加してくださったおかげで、スムーズに配布会を行うことができました。
新規の方にたくさんいらしていただき、本日は約2.2tの水をお渡しさせていただきました。
先週から2週間分のお渡しをさせていただいたので、今週は忙しさが半減しました。

保護者の方々は、放射線への不安からお子さんへの水や食品はとても気にして、
「水は水道水は飲ませていないの。本当に助かります」。
と多くのかたがおっしゃっています。

配布会での水が足りません。
子ども支援プロジェクトのためにどうぞご支援をよろしくお願いいたします。

協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

配布会
ボランティアの皆さま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/

tomo

120130chikuchiku_1.jpg 120130chikuchiku_2.jpg
メンバーが増えたので前回から先生を真ん中に左右2山になりました

120130chikuchiku_4.jpg 120130chikuchiku_3.jpg
先週から作ったティッシュケースが完成!  みんなで記念撮影!


ちくちく会ではどんどんメンバーが増えています。パッチワークはもちろん楽しく、仲間とのおしゃべりは最高です。

ちくちく会は、全国のみなさまのご支援でいただた生地のおかげで素敵な作品を作る時間をいただいています。みんなで集まって作っている時間も大切ですが、それぞれの家に戻って作品に挑むことで仮設住宅での1日もあっという間に過ぎて行きます。
ご支援や応援してくださるみなさま、ほんとうにありがとうございます。

協力

生地
ご支援くださった全国のみなさま
ふんばろう東日本支援プロジェクトさま
http://fumbaro.org/


tomo

1201yushin_1.jpg 120130yusin_2.jpg
ラジオ体操とストレッチ(お日様のおかげで暖かかったです)

120130yushin_3.jpg 120130yushin_4.jpg
筋トレとバランスボール(ぽかぽかした中でできました)

今日はアクシデント発生で、室外のブレーカーが落ちてしましました。
復旧するまで首にタオルを巻き、1枚多く着て過ごしました。
今日は晴天(強風でしたが室内)だったので、ガラス越しの日だまりのおかげで暖かく教室をすることができました。

tomo

120129shinchi_1.jpg 120129sinchi_4.jpg
ウニモグからリレーで降ろし作業をし、記念撮影

120129shinchi_2.jpg 120129shinchi_3.jpg
それぞれ贈呈をさせていただきました


福島県新地町の少年野球チーム駒ヶ嶺バッファローズと新地ファイターズへお預かりしている野球用具と水をお渡ししました。

子どもたちや保護者のかた、監督やコーチ、みなさんにとても喜んでいただきました。
お渡しをさせていただき、ありがとうございました。

これからも子どもたちのために暖かいご支援をよろしくお願いいたします。


協力

野球セット提供
埼玉県坂戸市鶴舞自治会長 恒川 勝さま
埼玉県鶴ヶ島市新町トレジャーズ代表 須澤 正人さま
埼玉県坂戸市立浅羽野小学校PTA会長 福島 淳一さま


LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

車両
日本財団さま
http://www.nippon-foundation.or.jp/

(社)福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/

tomo

120127chikuchiku_1.jpg 120127chikuchiku_2.jpg
1月の作品「エコバック」が出来上がりました! きれいに並べて、記念撮影。

ちくちく会では今年から月ごとに大きな作品を作る予定です。
第1回目の作日は「エコバック」です。
材料が限られているため、全員が同じ色柄で作成することはできませんが、それぞれ出来上がりを見て、
「どれも素敵ね」
「これは落ち着いていていいわね」
「これは華やかね」
と完成品を見てからの楽しみもあるので、お揃いにならなくとも喜んでいます。

先日ふんばろう東日本プロジェクトさんを通していただいた生地とメッセージを開封させていただきました。
たくさんの生地とあたたかいお言葉をありがとうございます。
みなさまのご支援でちくちく会の活動を継続することができます。
これからも暖かい応援、ご支援をよろしくお願いいたします。

協力
ふんばろう東日本プロジェクトさま
http://fumbaro.org/

生地を送ってくださったかたがた

tomo

120127somahoikuen_1.jpg 120127somahoikuen_2.jpg
匍匐前進、とても上手にできるようになりました

120127somahoikuen_3.jpg 120127somahoikuen_4.jpg
今日のお手玉投げは子どもにしっかりアドバイスしながら、ゲームの説明もしっかり聞きます


今日の体操教室の目標は「的を見て当てる」です。
前回の振り子投げの動作を思い出して、しっかり的を見ながら投げます。
何回か慣れてきたところで、野球のピッチャーのように腕を振り上げて投げる練習も加えました。
最後はゲーム形式でチームに分かれて玉入れ競争をしました。
競争前には、チームごとに作戦会議を開いて、どうやったら多くのお手玉を入れられるか話し合ってもらいました。
次回で「投げる」動作の完成です。

子ども達はひとつずつ成長をしています。

この活動はみなさまのご支援によって続けることができています。
みなさま、ありがとうございます。

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

この事業は
「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」
の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo

120126naganuma_1.jpg 120126naganuma_2.jpg
初級クラス ストレッチとスクワット。初めての方もがんばりました

120126naganuma_4.jpg 120126naganuma_3.jpg
中級クラス ストレッチ、バランスボール中級もがんばりました

120126naganuma_5.jpg 120126naganuma_6.jpg
終了後のお茶&黒ひげ大会!いい表情をありがとうございます


今日の体操教室は初級、中級ともに満員御礼!
昨日のがってんさんのおかげもあったのかもです。
ストレッチはいつもよりみなさん、真剣にしていたような。

筋トレも慣れてきていますが、初級の壁立て伏せ、中級のランジはきついようでフォーム習得はもう少し掛かりそうです。

教室後は、お茶&黒ひげ危機一髪会を開催しました!
参加者のおひとりがお手製漬物を出してくださいました。ありがとうございます!
黒ひげゲームもおしゃべりも大盛り上がりでした。

初級、中級ともに初参加の方がいらして、体操後にお話しを聞くと、
「いや~、思っていたより身体が動かなくなってた。びっくりしたぁ」
「これからちょっとずつ、戻していくべ」
と継続して運動しよう!と思ういいきっかけになって嬉しいとおっしゃってくださいました。
私たちメックスはできるかぎりそういったきっかけ作りと安全な運動指導をさせていただくために体操教室を続けております。
みなさま、私どもの活動はみなさまのご支援で支えられております。
どうぞ、暖かい応援、ご支援をよろしくお願いいたします。

tomo


120124mizu_5.jpg 120124mizu_3.jpg
お兄ちゃん、カメラを向けるとちょっと恥ずかしくなりました

120124mizu_1.jpg 120124mizu_4.jpg
午前は赤十字奉仕団のかたのお手伝いもいただきました  ボランティアのみさなま


今日から遠くからいらっしゃる方が多いので、2週分(今週、来週分)のお渡しをさせていただきました。
現在の登録数は110世帯を超え、今日お渡しした水は約5.7tになりました。

協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

配布会
赤十字奉仕団のみなさま
ボランティアの皆さま

福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/

tomo

120123yushin_1.jpg 120123yushin_2.jpg
タオルストレッチ             ボールパスで大笑い!

120123yushin_3.jpg 120123yushin_7.jpg
お茶会では黒ひげ危機一髪で大盛り上がり

120123yushin_5.jpg 120123yushin_6.jpg
ひやひや。。。。   10回目くらいで一番最後の矢までたどり着きました!


今日の体操教室では、片足立ちやバランスボール時のバランスの取り方がとてもよくなっていて、ほとんどの方が10秒間保持を達成することができました。
筋トレの時間もしっかり最後までできるようになってきているので、レベルを上げて行こうと思います。

体操教室後、お茶会を開きました。
お茶を飲みながら、黒ひげ危機一髪で遊び、そのあとはおしゃべり会でわいわいと盛り上がりました。
放射線量に関すること(水や野菜など)や仮設住宅での暮らし、自宅に戻れるのか戻れないのかなどを話ました。

tomo

120120somahoikuen_1.jpg 120120somahoikuen_2.jpg
匍匐前進が上手になりました     おとっせい歩きの練習

120120somahoikuen_3.jpg 120120somahoikuen_4.jpg
振り子投げの練習          玉入れレース


園児たちの匍匐前進、ハイハイはとても上手になってきています。
週1回の体操教室で習ったことを保育室や家庭で練習している成果がしっかり出ていいます。

今回新しい種目は
・おっとせい歩き
 おっとせいのフォームは腕で身体を支え、上半身を使って進みます。
・振り子投げ
 身体の前でクロスさせたところからスタートし、腕をひらいて力強く投げる練習。

子どもたち新しく難しいことに挑戦することが大好きです。
何度かやっていくうちに形を覚え、復習しどんどん吸収しています。
あと何回かで投げる動作の完成系となります。

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

この事業は
「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」
の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo

120119naganuma_3.jpg 120119naganuma_1.jpg
あれーー体重増えてる!      タオルでふくらはぎとアキレス腱を伸ばします

120119naganuma_6.jpg 120119naganuma_4.jpg
スクワットが難しいかたはレッグエクステンション  足上げボールパスに挑戦!

今日の体操教室は参加人数がもどり、また初参加の方々もいてにぎやかになりました。
12月下旬から1月中旬まではなにかと忙しく、なかなか参加できないかたもいらっしゃいました。

体重、血圧の測定が終わると、各自お好きなことをして過ごしていただいています。
教室を始めたばかりのころはお座りをしておしゃべりをして待っている風景でしたが、今ではバランスボールに乗って練習をしたり、青竹ふみをして軽く身体を動かしてレッスン前の時間を過ごしてくださるように変化してきました。

初級、中級のクラス共に筋トレでは最後まで手を抜かないようにがんばる姿も見られるようになりました。
もっと改善をし、よりよいプログラムを作成していきます。

来週は、体操教室後、お茶&ゲーム会を開催させていただきます。

tomo

120117mizu_1.jpg 120117mizu_2.jpg
子どもたちのにこにこ笑顔で和みます。

弊社事務所でも水の配布会でもたくさんの方がいらしてくださいました。
来週はご希望の方には2週間分(今週、来週分)のお渡しをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

子どもへの水に関しては、保護者の方々の不安があり、まだまだ支援が必要です。
みなさま、ご支援のほどよろしくお願いいたします。


協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

配布会
ボランティアの皆さま

(社)福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/

tomo

120117yanagawa_1.jpg 120117yanagawa_2.jpg
梁川中央保育園到着            本堂に水を運び入れます

120117yanagawa_3.jpg 120117yanagawa_4.jpg
空いたパレットを台にして「よいしょ」   保育園の玄関へ移動して

120117yanagawa_5.jpg 120117yanagawa_6.jpg
玄関ホールに運び入れます         保育士さんと記念撮影

往きは路面の凍結ともしもの雪が心配で阿武隈川沿いの349号線を使っていきました。
大型トラックがすれ違うが大変そうな細い道ありでした。

2時間半ほどで梁川中央保育園へ到着。
園内にあるお寺の本堂へ4パレット(240パック:1パック2L6本)を保育士さん達と運び入れ、
残り2パレット(120パック)は園に運び入れました。
保育士の先生方、
「うーん、重たい!明日は筋肉痛だね~」
と言いながらもテキパキと作業をしてくださいました。

梁川中央保育園の園児は現在110名。
8月に園庭の表土除染を行い、それまでは園庭での活動を止めていましたが、年長の園児のみ1時間ほど(日当たり)の活動を始めました。

帰りは保育園の先生から
「今日は115号線大丈夫だよ(凍結なし)」
と情報をいただいたので115号線を使って事務所に戻りました。

ボランティアさんのおかげで、火曜日の(弊社事務所での)水の配布会時に事務所を離れることができました。

協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

車両
日本財団さま
http://www.nippon-foundation.or.jp/

(社)福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/


tomo

120116yushin_1.jpg 120116yusin_2.jpg
椅子スクワットのフォームチェック   バランスボールでストレッチ

今日は参加者数が少なかったので、それぞれ種目のフォームチェックをしっかりとしていきました。

体操教室の後、ちょっとしたおしゃべり会になり、
震災後、運動不足からくる身体の不調を感じるようになったことなどの自分の身体の変化や、ご自宅の場所の放射線量は高い地域だから生きているうちは帰れないといった避難区域内の小高区のご自宅のお話を聞かせていただきました。
そして、
「仮設にきて閉じこもってっちゃダメでしょ。
 体操ができて楽しい、少しずつできるようになって、
 軽い筋肉痛にもなったし、夜眠れるようになったよ。
 本当にありがとう」
と言葉をいただきました。
来週からまた張り切って楽しい教室にしていきます。

体操教室はみなさまからのご支援で活動を続けられています。
本当にありがとうございます。
これからも暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

tomo

120115yakyu_1.jpg 120115yakyu_2.jpg


120115yakyu_3.jpg 120115yakyu_4.jpg
南相馬市の少年野球チームは現在、大甕、高平、太田の3つのチームが1つになり15名で練習をしています。
お預かりしている野球のバットやボールなどを渡すと子どもたちは大喜びで、素振りをするなどしてくれました。

震災後、避難や転校などでチームメイトが激減してしましました。
また、避難区域が解除になったとはいえ、この地域での練習ができない状況にあります。
この日は宮城県丸森のチームと合同で練習に励んでいました。

チームの監督さんから。
「いつの日か、ご支援いただた埼玉のトレジャーズと試合をしたい。
 いただいた用具は大事に使って練習に励みます」

子どもたちや保護者のかた、監督やコーチ、みなさんにとても喜んでいただきました。
お渡しをさせていただき、ありがとうございました。

これからも子どもたちのために暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

野球セット提供元

埼玉県坂戸市鶴舞自治会長 恒川 勝さま
埼玉県鶴ヶ島市新町トレジャーズ代表 須澤 正人さま
埼玉県坂戸市立浅羽野小学校PTA会長 福島 淳一さま

(社)福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/

tomo

今年初めてのちくちく会からのご報告です。

ちくちく会では昨年末の吉祥寺でのバザーでお世話になったみなさまへのお礼の気持ちを冬休み中にそれぞれ作成しました。ボタン付けはみんなで目打ち、木槌を使って完成させました。

120113chikuchiku-1.jpg 120113chikuchiku-2.jpg

ボタン付け中、木槌のトントンといい音が響きました  完成後、記念撮影!

今日は新年初の会なので、今後の会のことなどを話し合いなどもしました。
今年も張り切ってたくさんの作品にチャレンジしていきますので、みなさま、どうぞ暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

tomo

120113somahoikuen_1.jpg 120113somahoikuen_2.jpg

匍匐前進(とっても上手になりました!) 上からお手玉を投げる練習

新年初の相馬保育園での体操教室です。
みんなとっても楽しみに教室を待っていました。

今日の新しい内容は、「腕を上げてから玉を投げる動作」の習得です。
腕のみで投げていた時に比べ、力強い動作ができるようになりました。

次回はコントロールを重視した投げ動作を練習します。

園児の体操教室はみなさまのご支援で活動をすることができます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

この事業は

「セーブ・ザ・チルドレン × さなぶりファンド こども☆はぐくみファンド」

の一般社団法人福島浜通ネットへの助成で行っています。
指導者2名は福島浜通ネットの役員です。
NPOMEXは、プログラムの無償提供をしております。
http://www.sanaburifund.org/

tomo


120112naganuma_1.jpg 120112naganuma_2.jpg
今日はこの冬一番の冷え込みで、とても寒い朝でした。

参加者さまからも
「仮設は寒いよ~
ヒーターを入れたら、表示された気温は0度!
いや~まいった~
体操してあったまっぺ」

年明け2回目の今日も元気よく体操をしました。

体操が始まるとにぎやかにたくさん笑いました。

これからも教室を続けてさせていただきますよう、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

tomo

120110mizu_1.jpg 120110mizu_2.jpg
待っている間、子どもたちはお菓子をもぐもぐ

新年1回目の18歳以下のお子さんがいるご家庭への水の配布会をさせていただきました。
今日もたくさんの方がいらしてくださいました。

協力

LOTS(ロッツ)さま
http://lots-ss.jp/profile/

(社)福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net/

ボランティアのみなさま

tomo

120110seiai_1.jpg 120110seiai_2.jpg
園児と先生にお渡しして記念撮影!    お話を聞いた後、外に出ると真っ暗でした。

聖愛保育園にエクラさんからお預かりのリースをお届けしました。
(お預かりした12個のリースすべてのお渡しが完了しました。)

とてもきれいなリースをありがとうございます!
大変喜んでおいででした。

ここ、聖愛保育園では昨年10月から保育を再開し、現在園児は55名(震災前の約半数)。
保育士が足りず、ハローワークやHPで募集を呼び掛けていますが、なかなか集まらず困っています。とおっしゃっていました。

聖愛保育園では10月の再開以降、給食にペットボトルの水を使っているとのことで、水を支援してほしいと要請をいただきました。
来週から保育士さんの協力で弊社に水を引き取りに来ていただき、給食用の水を支援させていただくことになりました。


協力
eclat☆エクラさま
http://e-eclat.com/

tomo

120109yushin_3.jpg 120109yushin_2.jpg
ストレッチ~お尻を伸ばします~  片足立ち~10秒数えます~

120109yushin_1.jpg 120109yushin_4.jpg
ボールパス 1つでは余裕の表情ですが、2つ、3つになると焦ります


友伸グラウンド仮設住宅でも新年初の体操教室を迎えました。

教室では初笑い!
たくさん笑って、しっかり運動をしていただきました。

tomo

120105naganuma_1.jpg 120105naganuma_2.jpg
初級クラス やりやすい方法でストレッチ  壁立て伏せの練習

120105naganuma_3.jpg 120105naganuma_4.jpg
中級クラス ランジを撮影して、映像で確認してもらいフォームを修正します


今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年1回目の体操教室は参加数は少なめでしたが、みなさんに楽しくしっかり運動していただきました。

tomo
English Page



熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)

ひと涼みスタイルBOOK



カテゴリ