miyagi: 2011年9月アーカイブ

110929somahoikuen_1.jpg 110929somahoikuen_2.jpg
並んで子ども達と一緒に記念撮影

ゴーイングトウホクさまを通しダイソーさまからお預かりした子ども用品を相馬市の相馬保育園にお届けしました。
衣類や文具、たくさんの物資に子ども達はもちろん、先生方も大変よろこんでくださいました。

こちらの保育園では、放射線への不安から給食や飲料水はペットボトルで賄っているとのことで、水が足りずに困っているとのことです。近日中に水をお届けする約束をさせていただきました。

私たちが活動している地域では、放射線への不安から水道水が怖くて子どもに飲ませられないという保護者のかたが多くいらっしゃいます。
そういった方々のためにメックスでできる活動をしていきます。
みなさま、活動のためにご支援をどうかよろしくお願いいたします。


協力
ゴーイングトウホクさま
http://going-touhoku.jp/

ダイソーさま
http://www.daiso-sangyo.co.jp/

tomo

原町第一小学校避難所が閉鎖され、石神第一小学校避難所と統合され1週間ほど経ちました。
みなさんに楽しんでいただけて、コミュニケーションをとっていただく機会をご提供したいと思いお茶会を開かせていただきました。

いつも運動教室に参加してくださるかたに囲碁を教えていただくことになり、

110923minamisouma_1.jpg
ギャラリーのかたに違う、こっちだ、ここだと置き場を教えていただいています。

こちらでは黒ひげ危機一髪でたいへん盛り上がっています。

110923minamisouma_2.jpg
それぞれ持ち手がなくなってきました。

110923minamisouma_3.jpg
黒ひげさんが飛び上がり・・・

110923minamisouma_4.jpg
みなさんから大きな笑いがたくさんでました。

とても楽しんでいただくことができました。
また開催させていただく機会があれば、楽しくコミュニケーションをとっていただけるようにさせていただこうと思います。

tomo

原町第一小学校避難所が閉鎖され、石神第一小学校避難所に統合され、入所数は50名弱となりました。
石神第一小学校避難所へは毎週月曜と木曜の午後に伺っています。
今日は統合されて初めての運動指導日となりました。

110919minamisouma_1.jpg
ラジオ体操をして、

110919minamisouma_2.jpg
円になってボール遊びをして、真剣になりすぎて大きな笑いが出ました。

最後は簡単なストレッチをして終了となりました。

初めて参加されるかたもいらっしゃったので、回を重ねるごとに強度を調整して運動指導に当たっていく予定です。

統合され、まだ打ち解けていないような雰囲気を感じました。
避難所の担当者のかたとお話をして、23日(金)にお茶会を開いてコミュニケーションをとっていただく運びとなりました。

石神第一小学校避難所はまだ続いて行く予定です。
今後も私たちの活動を続けていく上で、みなさまのお力が必要です。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

tomo

5月から原町第二中学校避難所での運動指導をしてきましたが、避難所の閉鎖が9月25日(日)に決まり、本日、原町第二中学校での運動教室最終日を迎えました。
30名弱のかたは東生涯学習センターへ移り、仮設住宅完成などを待ちます。

110918minamisouma_1.jpg
今日もいつも通り、ラジオ体操から始め、

110918minamisouma_2.jpg
ボール遊びや頭の体操をして、

110918minamisouma_3.jpg
最後にみんなで記念撮影をしました。


原町第二中学校避難所は4月26日に初めて伺ったときは屋内待機で、とても多くの避難者のかたがいました。
今日までとても変化の大きい時間をみなさんと過ごしてきました。
運動指導のあとは一緒にお茶を飲んだり、お話をして過ごしました。
たくさんのかたから
「運動して体も気持ちもすっきりした。どうもありがとう」。
という言葉をかけていただきました。

今後は、今まで参加してくださっていたかたの継続プログラムとして、また、多くのかたに運動参加の機会のために、仮設住宅での運動支援をしていきます。

tomo

ここ、角川原仮設住宅は南相馬市内の仮設住宅でも離れた場所に建てられています。

詳しい地図は↓の仮設住宅位置図(画面左上です)
http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/4806/kasetuzyuutaku_itizu.pdf

初めてこちらに伺ったのは6月でした。
ほとんど全戸(76戸)入居済みでしたが、まだ一度も支援物資を受け取っていないかたが多くいらっしゃいました。
そのころ、市内の店は再開し始めていましたが、体の不自由などで買い物に行けないかたがおられたので支援物資をお持ちしました。

110917minamisouma_1.jpg 110917minamisouma_2.jpg
今日は(社)福島浜通ネットさんとボランティアセンタートータスさん、ボランティアさんとともに、いろいろなかたがたから送っていただいた古着を角川原体育館前で広げ、選んでいただきました。
1軒1軒声掛けをし
「30分後に体育館前に来てね」
と最初と最後であまり差が出ないように声掛けをさせていただきました。

衣類を一緒に選びながらお話を聞かせていただきました。
「来てくれてありがとう」
「まだここでの生活に慣れはしないけれど、落ち着いてきたよ」
「毎日天気がいい日は散歩を始めたんだ」
「避難太りして、まぁだ元にもどんないんだ」
「買い物はキクチに行くんだ」
など、いろいろお聞かせいただきました。

110917minamisouma_3.jpg
事務所に戻って記念撮影をパチリ。

これから仮設にお住まいのかたへの支援は物ではなくなってきたように感じます。
定期的な運動のクラスや趣味などの教室を通じてのコミュニティー作りなどが必要になっているように思います。
メックスは仮設住宅での運動支援を続けていきますので、みなさんのご参加、ご支援をよろしくお願いいたします。

協力
(社)福島浜通ネットさま
http://fukushima-hamadori.net/
ボランティアセンタートータスさま
http://tortoise-vc.com/
ボランティアのみなさま

tomo

仮設住宅にお住まいの方から、運動をちゃんと始めたいとのお話を受け、仮設住宅の集会場での運動指導をさせていただく運びとなりました。

今日はその初日。

110915minamisouma_2.jpg
ラジオ体操をして

110915minamisouma_3.jpg
簡単なストレッチをして約30分軽く体を動かしました。
参加されたかたは、
「久しぶりに体を動かして気持ちよかった。来週もきます」
ととても喜んでくださいました。

110915minamisouma_1.jpg
運動するときに着ていただけるような衣類の物資を選んでいただきました。

「これ、わかすぎっがなぁ?」
「すこしぴったりしすぎってっがな~」
「いい、いい、ここではなんでもありだ」
「これ、素敵だね、もらっていい?」

とわいわい楽しくみなさん、選んで行かれました。

物資の協力
ゴーイングトウホクさま
http://going-touhoku.jp/

tomo

石神第一小学校避難所で開いていた手芸教室は、参加者の避難所退所に伴い8月31日で一旦終了しました。

参加していたみなさんに教室を続けていただくために、メックスの事務所を使っていただくことになりました。
再スタートするに当たって、名称を
「ちくちく会」
とすることになりました。

110909minamisouma_1.JPG
今日はその初日。
参加者は石神第一小学校避難所で参加されていたみなさん、仮設住宅にお住まいのかた、原町第二中学校避難所に入所されているかた、市内にお住まいのかたがたです。
今度はいろいろなところからご参加いただいています。

届いた生地やボタンなどを仕分けさせていただき、着物はさっそくほどいて使わせていただきます。

仕分け中、ひとつひとつの生地やボタンを見て、参加者からいろいろな感想がありましたので、ここにあげさせていただきます。
「すてきな生地、何を作ろうか考えただけでわくわくするね」
(一緒に同封されていたお手紙を読んで)
「気持ちが本当にありがたいね」
「大事に大事に使っていこうね」
「たくさん送っていただいたおかげで配色や柄を考えてパッチワーク作品ができるね、いまから悩んじゃうね」

多くのかたの善意で教室を続けさせていただき、本当にありがとうございます。

作品などもゆっくりではありますがアップしていきますので、これからもご支援をお願いいたします。

協力
ふんばろう東日本プロジェクトさま
http://fumbaro.org/

材料を支援してくださったかたがた

tomo

その3

こんにちは(*^_^*)
午前は、坂本さんと
避難所が閉鎖されても、体操が続けられるように
仮設の集会場を押さえるため、区役所に行きました。
その後、集会場の下見にも行きました。

昨日、手芸教室に来ていた方が今日引っ越しだとゆうことで
のぞきにお邪魔しました(^v^)
110901hori-1.jpg
なんと!
ネコハウスがありました!!

きっと猫ちゃんも
大喜びしますよ(^◇^)


今回短いですが、ボランティアに
参加させていただいて、感じたことは
出会った人々みんな、明るくて優しかったんです。

何か力になりたくて参加したのに
逆にもらうばっかりだったなと感じています。
しかし、今回で終わりにはしたくないと思います。

また、冬休みになったら会いにきます!!
みなさん、私堀の顔を、ぼや~っとでも
覚えていてくれたら嬉しいです(*^_^*)

メックスの皆さん!
また、よろしくお願いします(●^o^●)
                                      堀


English Page



熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)

ひと涼みスタイルBOOK



カテゴリ