miyagi: 2013年9月アーカイブ

130926 naganuma1.jpg 130926 naganuma2.jpg
ラジオ体操、ボールパスの様子

130926 naganuma3.jpg 130926 naganuma4.jpg
ラダーの様子、みんなで笑顔で記念撮影

小池長沼の体操教室です。
本日はNPOMEXによる体操教室の最終日になるため、今後の自主運営の予行練習を行いました。
月曜日と木曜日の参加者は野外活動などで面識はありますが、改めて全員で自己紹介を行い、今後の運営について最終的な打ち合わせを行いました。

内容は
運動前の体重、血圧の測定と、記録用紙に記入。
ウォーミングアップのラジオ体操、
ストレッチとボールパス、
ラダー、もしくはバランスボール
クーリング
運動後は集会所の掃除
の流れで行います。

今日はその流れを全員で行い、器材(体重計、血圧計、運動用具)の受け渡しをさせていただきました。
今後は、自主運営で体操教室を開催してきます。


この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130925 seiai1.jpg 130925 seiai2.jpg
ウォーミングアップ、バランス立ち(飛行機)の様子

130925 seiai3.jpg 130925 seiai4.jpg
バランス(カエル)の披露、2人でV字の様子

130925 seiai5.jpg 130925 seiai6.jpg
じゃんけんムカデとお別れのタッチの様子

原町聖愛保育園での体操教室です。
今回は今までの集大成として
1部では1人でするバランス
2部では2人でするバランス
3部では座りムカデ歩き(2人1組から最後は全員くっついて離れないように移動する)
を行いました。


この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130923 manyo1.jpg 130923 manyo2.jpg
初級クラス:バランスボールとボールパスで大笑いの様子

130923 manyo3.jpg 130923 manyo4.jpg
有酸素クラスのラダーの様子と、終わってからみなさんとお茶会の様子

万葉ふれあいセンターの体操教室です。
今日はこの会場での体操が最終日です。
参加者のかたから
「ここにきてよかった。ここに来る前はいじけて、ひきこもって食べて寝るだけで、自分をいじめていた。体操教室に参加してから、体重も減ったし、運動が楽しくて他の人を誘って出かけるようになった。これからは長沼(木曜の会場)でみんな続けるから」
とお声をいただきました。
とてもうれしいお声を聞かせていただき、ここで活動してきて本当によかったと思っています。

木曜の長沼での教室で、自主運営に向けての予行練習を行います。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

協力
南相馬市鹿島区地域振興課
http://www.city.minamisoma.lg.jp/kashimashinko/k-chiikishinko.jsp

tomo

130919 naganuma1.jpg 130919 naganuma2.jpg
初級クラスのラダーの様子と、体操教室自主運営に向けて、器材お渡し(お渡しは9/26予定)

130919 naganuma3.jpg 130919 naganuma4.jpg
中級クラスのラダーの様子と、タオルストレッチの様子

小池長沼の体操教室です。
ここでの体操教室も今日を含めて2回となりました。
今日は通常プラグラムを行い、来週から月曜の万葉チームと合流し、毎週木曜に小池長沼仮設住宅の集会所で一緒に行って行きます。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130917 manyo4.jpg 130917 manyo1.jpg
座学を行ってから、改善プログラムのご案内、その①ワイドスタンススクワット

130917 manyo2.jpg 130917 manyo3.jpg
その②ウエイトを付けてレッグエクステンション、その③バレリーナ立ち

万葉ふれあいセンターの体操教室です。
今日の開催は火曜日(普段は月曜)とあって、参加者数が少なかったため、スペシャルレッスンを開催しました。体操はお休みで体重と血圧の測定参加の方が数名おられました。

気になっている所の改善プログラムです。
筋トレはスローで、強度は10回くらい続けて行うのがキツい程度です。
筋トレとストレッチをご案内させていただきました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

協力
南相馬市鹿島区地域振興課
http://www.city.minamisoma.lg.jp/kashimashinko/k-chiikishinko.jsp

tomo

130912 naganuma1.jpg 130912 naganuma2.jpg
初級クラス バランスボールで腹筋とストレッチする様子

130912 naganuma3.jpg 130912 naganuma4.jpg
中級クラス ボールパスとバランスボールの様子

130912 naganuma5.jpg
移動図書館のシャンティ国際ボランティアさんのお話

小池長沼の体操教室です。

朝晩、涼しくなり過ごしやすくなってきました。
小池長沼での教室は今日を含めてあと3回、参加者の皆さんから寂しい、というお声を掛けていただいています。
初級クラスでは、筋トレの強度を少しあげて行いました。
中級クラスでは、バランスボールを使ったスタビライゼーションを行いました。

体操教室終了後、移動図書ボランティアのシャンティさんが体操教室参加者とお話されました。


この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130911 soma4.jpg 130911 soma3.jpg
5歳児さんのウォーミングアップと跳び箱練習

130911 soma5.jpg 130911 soma6.jpg
4歳児さんの跳び箱練習の様子

130911 soma7.jpg 130911 soma8.jpg
5歳児さん、4歳児さんから花束をいただき、記念撮影

130911 soma9.jpg
ラダーの贈呈式(園児たちは涙顔です)

相馬保育園の体操教室です。本日最終日を迎えました。
相馬保育園での運動指導は約2年間行わさせていただきました。
原発事故後、早い時期から保育園を再開しましたが、外活動、園庭での活動は放射線への不安から行っていませんでした。
当時、園長先生から子ども達の発育不安を打ち明けられ、室内で必要な運動の機会を提供させていただき、おつきあいが始ました。
今年度は、利用時間を決めて園庭での活動も再開し、少しずつ園児をとりまく環境は変わってきました。

体操教室終了後は、5歳児さん1人ずつから体操教室で楽しかったことや、嬉しかったことをお話してもらい、記念撮影を行いました。
子ども達は別れを惜しんでくれ、泣いてしまう子も多くいました。

また、ラダーの贈呈式を行いました。室内での運動量を今後も増やしていただければと思います。
これはみなと保育園、原町聖愛保育園でも同様に行いました。


この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130910 minato1.jpg 130910 minato2.jpg
ウォーミングアップのストレッチと跳び箱練習その①(4歳児さんの腕の力で移動)

130910 minato3.jpg 130910 minato4.jpg
跳び箱練習その②(スーパーマンで飛び込み練習)、その②(5歳児さんの跳び箱)

130910 minato5.jpg 130910 minato6.jpg
4歳児さんと5歳児さんとの記念撮影(撮影は前回の体操教室開催日)

みなと保育園の体操教室、最終日です。
ウォーミングアップ終了後、4、5歳児を6つのグループに分けて跳び箱練習を行いました。
最後に5歳児さんを代表して数名に跳び箱を披露してもらいました。
とても上手にできるようになりました。

体操教室終了後に5歳児さんから歌のプレゼントをしてもらい、お写真やお花までいただきました。


この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130909 futaba1.jpg 130909 futaba2.jpg
仮設店舗の双葉食堂とおかみさんたち(忙しい時間に写真を撮らせていただきました)

南相馬市鹿島区の仮設商店街で営業中の双葉食堂さんに伺いました。
食堂のおかみさんと初めてお会いしたのは、2011年5月に原町二中避難所でした。
「今まで新潟に避難していたんだけど、仮設商店街に出せることになってこっち(南相馬)にもどってきたの」
ととても優しい笑顔でお話してもらったのが最初です。

鹿島復興商店街でお店が再開してから、何度か寄らせていただきました。
いつもおいしい中華そばをありがとうございました。

tomo

130909 manyo1.jpg 130909 manyo2.jpg
初級クラス 筋トレと動画でフォームチェック

130909 manyo3.jpg 130909 manyo4.jpg
バランスボールで筋トレと有酸素クラスのラダーその①腿上げ歩き

130909 manyo5.jpg 130909 manyo6.jpg
その②ジグザグステップ、その③お向かいさんと見つめ合ってラテラルランの様子

万葉ふれあいセンターの体操教室です。
9月に入って外から涼しい風が入るようになり、冷房をつけなくても運動時に過ごしやすい気温になりました。
初級クラスは強度が高めの筋トレとバランスボールを行いました。
有酸素クラスはラダートレーニング。数種類のステップを休憩をはさんで30分間ほど行い、
最後にリレーを行い、接戦となり大変盛り上がりました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

協力
南相馬市鹿島区地域振興課
http://www.city.minamisoma.lg.jp/kashimashinko/k-chiikishinko.jsp

tomo

130906 soma01.jpg 130906 soma2.jpg
5歳児さんのウォーミングアップと飛び込み跳び出し練習の様子

130906 soma3.jpg 130906 soma4.jpg
5歳児さんの跳び箱練習と、4歳児さんへお見本を見せる様子

130906 soma5.jpg 130906 soma6.jpg
4歳児さんの飛び込みと跳び箱練習の様子

相馬保育園の体操教室です。
前回に引き続き、5歳児、4歳児さん別々の体操教室開催です。
それぞれ、4レーン(レベル別)に別れて、マットへの飛び込み練習や、高さを変えて跳び箱の練習を行いました。


この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130905 naganuma1.jpg 130905 naganuma2.jpg
初級クラス ウォーミングアップのラジオ体操と1列ボールパスの様子

130905 naganuma3.jpg 130905 naganuma4.jpg
中級クラス 外向き円になってボールパスと1kgのウエイトを持ってバランスボールの様子

小池長沼の体操教室です。
初級クラスは、ボールパス後、フォームを確認しながら筋トレを行いました。
中級クラスは、バランスボールの強度を高めて行い、終了時のストレッチを入念に行いました。


この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130903 seiai1.jpg 130903 seiai2.jpg
ウォーミングアップのぴょんぴょんジャンプと少しずつ小さくなるの様子

130903 seiai3.jpg 130903 seiai4.jpg
跳び箱 前半は4つに分かれて、後半は3つに分かれてレベル練習の様子

130903 seiai5.jpg
おまけ 終了後のハイタッチ


聖愛保育園の体操教室です。
今日で跳び箱練習は3回目となり、5歳児さんの多くは3〜4段を跳べるようになっています。
上手に跳べて、みんなに見せたいお友達にお見本をみせてもらい、それぞれの練習を行いました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo

130902 manyo1.jpg 130902 manyo2.jpg
倉庫で体重、血圧の測定と10kgバーでのデットリフト

130902 manyo3.jpg 130902 manyo4.jpg
フォームを確認している所と20kgのオリンピックシャフトでのデットリフトの様子

130902 manyo6.jpg 130902 manyo5.jpg
ストレッチとウエイトトレーニングする時の重さと回数についてお話

当団体事務所にて体操教室を行いました。
今回はバーを使ってのウエイトトレーニングで、全身を動員しておこなうデットリフトに挑戦。
初めてバー(10kg、20kgなど)を持つ方がほとんどで、持って最初は緊張で肩が上がって、正面の鏡をみる余裕など有りませんでしたが、何度か練習するうちにフォームが良くなってきました。
また、重さや回数についてお話をさせていただきました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
support-logo_1.png

tomo
English Page



熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)

ひと涼みスタイルBOOK



カテゴリ