miyagi: 2012年8月アーカイブ

120831 tikutiku.jpg
8月の作品は手提げバック。細かいパッチワークを頑張りました。

ちくちく会です。
お盆休みが終わり、それぞれ家で課題を作り上げてきました。
また、今回は皮屋さんからのご好意で、材料の皮を送っていただきました。
西内先生に全ての材料に菱目打ちであらかじめ穴をあけていただきました。
ちくちく会では穴に糸を通して、それぞれ縫い上げて素敵なお揃いの財布が出来上がりました。

ご支援くださっているみなさま、本当にありがとうございます。
毎回、メンバーは会を楽しみにしています。

tomo


120831 minato1.jpg 120831 minato2.jpg
1列ごとに一緒に動作練習をします。 振り上げ動作、足の踏み込みができています。

みなと保育園の体操教室です。
ウォーミングアップ後、全体でのフォーム練習を行いました。
右利きさん、左利きさんに分かれて、合計5回。
その後、的を使って1列ごと、それぞれ3球ずつ投げます。
前回の練習よりも的を1mほど遠くにセットしました。
振り上げ動作ができるようになり、遠くの的まで届くようになりました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120830 owatashi1.jpg 120830 owatashi2.jpg
原町聖愛保育園さん

120830 owatashi3.jpg 120831 owatashi4.jpg
北町保育所さん 

ジャパンソルト株式会社さまにご提供いただいた水を、区内の幼児施設の先生方に協力していただき、水を引き取りにきていただきました。
これらの水は給食用、保育園から家庭へと使われます。
詰め込み作業後、素敵な笑顔で記念撮影をさせていただきました。

水の提供
ジャパンソルト株式会社さま
http://www.japan-salt.com

120830 naganuma1.jpg 120830 naganuma2.jpg
初級クラス 2週間ぶりの体操教室なので様子を見ながら運動しました

120830 naganuma3.jpg 120830 naganuma4.jpg
上級クラス ペットボトルを使って背中のトレーニング、おばあちゃんの付き添い。

小池長沼応急仮設住宅での体操教室です。
初級、中級、上級の参加者の方々から
「2週間のお休みは長かったよ〜。身体がなまったかもしれない」
と、体操教室を心待ちにしてたと、言っていただきました。
教室のプログラムは参加者の様子を見ながら強度の調整を行いました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120829 manyo1.jpg 120829 manyo2.jpg
血圧測定の順番待ち ウォーミングアップのラジオ体操

120829 manyo3.jpg 120829 manyo4.jpg
有酸素クラス しっかり歩いて、ストレッチを行いました

万葉ふれあいセンターの体操教室です。
2週ぶり(お盆をお休みされた方は3週ぶり)の教室で
「せんせい、休みが長かったよ〜
 今日はほんとに楽しみにしてたんだよ!
 早く来ちゃったよ」
と、ほかの参加者の方もいつもより早く集まってくれました。

今日は運動が久しぶりのかた、新規参加の方がいらしたので、様子を見ながら強度や運動内容を調整しながら行いました。
新規の参加者の方から、終了時に
「とっても楽しかったです。
 もっと早くに初めたかったです。
 これから通わせていただき、お世話になります」
とコメントをいただきました。

初めてでも参加しやすい、継続しやすい教室運営をしていきます。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

協力
南相馬市鹿島区地域振興課
http://www.city.minamisoma.lg.jp/kashimashinko/k-chiikishinko.jsp

tomo

120827 seiai1.jpg 120827 seiai2.jpg
ストレッチ〜上にのびのび、脇もしっかり伸ばします。

原町聖愛保育園の体操教室です。
今日は投げるの第2回目です。
園児たちはフラフラープを使った的にボールを投げて入れることが楽しくて仕方ありません。
腕を振り上げて投げるピッチャー投げの練習のため、振り子投げのフォーム練習を全体で何度か行ってから個別練習を行いました。

宿題の振り子投げ(ボールを使っても使わなくてもOK)を家庭で練習をしっかりしてきたようで、
園児たちは前回よりも上手に振り上げてから投げることができていました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120827 owatashi1.jpg 120827 owatashi2.jpg
在宅介護支援センターしゃりん梅さんに大人用おむつのお渡し 原町聖愛保育園に乳幼児期用品(おむつ、衣類、靴など)のお渡し

南相馬市内で物資倉庫を閉じた施設があり、いくつか物資があったためNPOMEXでお預かりをしました。
本日、在宅介護支援センターしゃりん梅さんと原町聖愛保育園さんにそれぞれ物資をお届けさせていただきました。
施設からの声を載せさせていただきます。
「震災後、様々なご支援をいただいております。
 みなさまからのいただいたものは大切に使わせていただきます」。

tomo

120827 tikutiku1.jpg 120827tikutiku.jpg
並んで綿切り作業中

ちくちく会です。
8月の課題作りも一段落つきました。
今日は次回作品のための材料切り作業です。
20名近くもメンバーがいると、綿もこんなにたくさん使います。
パッチワーク用の生地切りをするとちくちく縫い物をする時間がほとんどなくなるほどです。

ご支援くださっているみなさまのおかげで、毎回とても楽しく集まれています。
みなさま、本当にありがとうございます。

tomo

120826 taiso1.jpg 120826 taiso2.jpg
親子竹馬〜ぐらぐらします。 親子バランスのお見本

120826 taiso3.jpg 120826 taiso4.jpg
親子バランス〜変形バージョン

120826 taiso5.jpg 120826 taiso6.jpg
親子バランス立位バージョン ゲーム① ロープの中に入るゲーム(回を重ねるごとに円が小さくなります) 

120826 taiso7.jpg 120826 taiso8.jpg
ゲーム②親子しっぽ取りレース(親子で馬になり、子どもがだれかのしっぽを取って最後まで残った人の勝利) 最後のストレッチ

南相馬市私立3保育園合同体操教室です。

(体操教室に伺っている)原町聖愛保育園、よつば保育園、北町保育園の3園では、毎年夏に野外で親子で集まってイベントを行っていましたが、昨年は震災の影響で中止しました。
今年は野外ではなく、小学校の体育館を使ってイベントを行うので、親子で遊べる体操教室をやってもらえないか。と聖愛保育園さんからお話をいただき、開催させていただきました。
みなさん、とても素敵な笑顔で体操教室にご参加いただきました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

今日のキッズクラブは15時まで開催中です。
みんな、遊びに来てね!

場所:南相馬市原町区中太田字天狗田94−4
パチンコ西武Ⅱ 2階
無料でご利用いただけます。

このプログラムは特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム「ともに生きる」ファンドの助成により行われます。
http://www.japanplatform.org/

JPFロゴ.png

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120823 ayumi2.jpg 120823 ayumi1.jpg
福岡空港、飛行機の窓から。あゆみプロジェクトのメンバーが見送っているのが見えます。

120823 ayumi3.jpg 120823 ayumi4.jpg
解散式。南相馬こどものつばさ事務局の方、ガクボの西尾先生から一言。

あゆみプロジェクトです。
無事、7泊8日の旅が終了しました。
福岡空港で飛行機に乗ってから、日本文理大学あゆみプロジェクトのメンバーの見送りに子ども達は窓から手を振りました。
南相馬につき、子ども達全員を保護者の元にお返しすることができました。


あゆみプロジェクト
主催
日本文理大学
http://www.nbu.ac.jp
日本文理大学のあゆみプロジェクトのFacebookページ
http://www.facebook.com/NBU.npower/photos_albums

協賛
日本財団学生ボランティアセンター
http://blog.canpan.info/gakuvo/

協力
NPOMEX

あゆみプロジェクトです。

無事に仙台空港に到着し、バスに乗りこみました。

これから子どもの家族の待つ、南相馬市さくらホールに向かいます。

Tomo

 

あゆみプロジェクトです。

7泊8日目の朝です。

お世話になった湯布院研修所の食堂で記念撮影をしました。

これから福岡空港に向かいます。

Tomo

 

 

あゆみプロジェクトです。

福岡空港から約2時間バスに乗り、日本文理大学の湯布院研修所に到着しました。

新しい班に、班名を付けて班長さんも任命。

少し遅めの昼食後、リクリエーション(ゲームをしながら自己紹介)し、記念撮影をしました。

夕飯まで自由時間。

外でドッチボールしたり、部屋でゆっくりおやすみします。

tomo

 

 

あゆみプロジェクトです。

無事に福岡空港に到着し、日本文理大学の学生たちと合流しました。

これから文理大学のバスに乗って、大分県の湯布院研修所に向かいます。

tomo

 

 

あゆみプロジェクトです。

南相馬朝6:00に出てきて、みんな眠そうです。

飛行機の搭乗まであと20~30分。

tomo

 

 

キッズクラブです。

午前中の様子のご報告です。

初めての子どもたちも、一緒に走ったり、ジャングルジムで追いかけっこをしてすぐに仲良しになります。

今日は15:00まで開いています。

みんな、遊びにきてね!このプログラムは特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム「ともに生きる」ファンドの助成により行われます。 http://www.japanplatform.org/

JPFロゴ.png
協力 福島浜通ネット http://fukushima-hamadori.net
tomo

120813 manyo1.jpg 120813 manyo2.jpg
ラジオ体操を元気よく行いました。 バランス立ちはいつもよりちょっと難しく。

120813 manyo3.jpg 120813 manyo4.jpg
バランスボールで大きなかけ声で前にパンチ。 有酸素クラスではしっかり歩き続けました。

万葉ふれあいセンターの体操教室です。
今日はお盆中もあって、お休の方もいらっしゃいました。
参加者からは
「お盆だけど、運動しないと気持ち悪いからきたの」
「運動は週1回の楽しみだから来た」
と、うれしい声をいただきました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

協力
南相馬市鹿島区地域振興課
http://www.city.minamisoma.lg.jp/kashimashinko/k-chiikishinko.jsp

tomo

 

お盆中もキッズクラブは開催しています。

みんな、遊びにきてね!

お盆中の開催日は、

12日(日) 10:00~15:00

13日(月) 13:00~15:00

14日(火) 10:00~15:00

15日(水) 10:00~15:00

です。このプログラムは特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム「ともに生きる」ファンドの助成により行われます。 http://www.japanplatform.org/

JPFロゴ.png
協力 福島浜通ネット http://fukushima-hamadori.net
tomo

120808 kids1.jpg 120810 kidz1.jpg
みんなでポーズを取って、ハイチーズ!

NPOMEXキッズクラブです。
夏休み中、平日に子どもたちの遊ぶ場所が欲しいと声がありました。
8日〜11日の間、たくさんのお子さんと保護者の方にご利用いただきました。

このプログラムは特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム「ともに生きる」ファンドの助成により行われます。
http://www.japanplatform.org/

JPFロゴ.png

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net

tomo

120810 minato1.jpg 120810 minato2.jpg
至近距離から下手投げで的を狙う練習から難易度が徐々にあがります。

120810 minato3.jpg 120810 minato4.jpg
腕を振り上げて投げる(ピッチャー投げ)練習。

ウォーミングアップ終了後、早速投げ方の練習です。
たくさんの投げ方のお見本を見せてからのスタートです。
下手投げ、手首のスナップを使って正面投げ、ピッチャー投げ(身体の向きは横、顔は正面)のフォーム練習、ピッチャー投げ全体練習、的を使ってピッチャ投げの練習。
順序だてて練習しています。
子ども達は新しい投げ方をリズム
「ばってん。ぐるん、ぐるん、ぐるん。ぽっ」
に合わせて練習しています。
宿題はもちろん、ピッチャー投げです。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120808 soma1.jpg 120808 soma2.jpg
ウォーミングアップ後、低い的、高い的で投げます。的は保育園にボランティア活動できていた中学生のお姉さんが持ってくれました。

120808 soma3.jpg 120808 soma4.jpg
ゲームはスパイダーマン(クモ歩き)リレー

相馬保育園の体操教室です。
本日から前回までの移動系種目に代わり、お手玉を使って投げる練習です。
投げるは全4回を予定しています。

初回の今日は下手投げ、上手投げ、振り子投げのフォーム練習を全体で行ってから、的を使った個別練習をしました。
ゲームのリレーはスパイダーマンリレーを行いました。
1mくらいの距離がとても遠く感じるほど、焦ってうまく進めない園児もいました。
また、応援の熱も暑いゲームとなりました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120806 seiai1.jpg 120806 seiai2.jpg
ご挨拶では整列が上手になりました  全体練習してボールを走って取りにいきます。

120806 seiai3.jpg 120806 seiai4.jpg
個別練習 的は保育園にボランティア活動に来ていた中学生のお姉さん2名が手伝ってくれました。

原町聖愛保育園の体操教室です。
前回までの移動系種目から代わり、今日からお手玉を使った投げる練習です。
全体練習をしてから、的を使った練習を行いました。
投げる練習は4回に渡って行います。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120806 manyo1.jpg 120806 manyo2.jpg
お客さまからご挨拶 ウォーミングアップ後のストレッチ

120806 manyo3.jpg 120806 manyo4.jpg
二手に分かれてボールパス、片方がにぎやかになると、隣のチームが気になります。

120806 manyo5.jpg 120806 manyo6.jpg
筋トレ後のバランスボール。素敵な笑顔なので、ご紹介!

万葉ふれあいセンターの体操教室です。
今日は3名のお客さまに来ていただき、一緒に体操をしました。
参加者からは
「若い人がくるとうれしい」
と、とても喜びの声が上がりました。

初級クラス後の有酸素クラスでも、しっかり動くことができました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

協力
南相馬市鹿島区地域振興課
http://www.city.minamisoma.lg.jp/kashimashinko/k-chiikishinko.jsp

tomo

120804 kids1.jpg 120805 kids1.jpg
仲良く遊びます。男の子は電車が大好き。

キッズクラブです。
8月に入り、暑さが厳しくなっています。
キッズクラブの室内も子どもたちが走り回ると室温が急上昇。
エアコンと扇風機で室内を冷やし、冷蔵庫で冷たく冷やした水を配布し、熱中症予防を呼びかけて、対策をとっています。
http://www.japanplatform.org/

JPFロゴ.png

協力
福島浜通ネット
http://fukushima-hamadori.net
tomo

120803 tikutiku1.jpg
今日のちくちく会の様子

ちくちく会です。
8月に入り、暑い日が続いていますが、私たちは楽しくパッチワークに励んでいます。
今月の課題は手提げ。
細かくパッチワークをしていきます。
出来上がりをお楽しみに!

tomo

120803 somahoikue5.jpg 120803 somahoikuen2.jpg
整列してご挨拶 お手玉投げの練習(下手投げ、振り子投げ)

120803 somahoikuen3.jpg 120803 somahoikuen6.jpg
ゲームはダチョウ歩きリレー、つばめ組、はと組ともがんばりました!

相馬保育園の体操教室です。
前回までの教室は移動系種目でしたが、今回から操作系の種目として"投げる"を行います。(全4回の予定)
園児の手の大きさに合うお手玉を使います。
下手投げ、振り子投げ動作(腕振り練習)、振り子投げをし、宿題は振り子投げ動作としました。

また、ウォーミングアップの中身を変更し、前回までに取得したジャンプ動作を加えました。

この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

120802 naganuma1.jpg 120802 naganuma2.jpg
初級、中級クラスの様子(お盆が近くお休みされる方が多くいました)

120802 naganuma3.jpg 120802 naganuma4.jpg
上級クラスではお孫さんを連れて体操教室にきてくれました。(夏休みでお孫さんが遊びに来ています)

小池長沼応急仮設住宅での体操教室のご報告です。
今日の体操教室は初級と中級は参加人数がいつもより少なめです。
新盆のかたも何人かいて、お盆が終わるまで1ヶ月ほどお休みされる方がいるためです。
人数が少ないときは、細やかな指導がそれぞれにできるので、人数が少ないクラスではスペシャルレッスンを行います。

上級クラスでは小さなお客さまがたくさん参加してくれました。
子どもの笑い声があると、会場が柔らいだ雰囲気になります。
子どもたちもおばあちゃんと一緒に体操をしていきました。
この運動指導は公益財団法人日本財団の助成により行われます。
http://www.nippon-foundation.or.jp/index.html

tomo

English Page



熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)

ひと涼みスタイルBOOK



カテゴリ